フリードでお出かけ
昨日の札幌 最高気温32.4度!
昨日は平日にもかかわらず珍しく
家族全員の休みが重なったので遠方へお出かけ

ランチに「ハーベスター八雲」まで行ってきました~

札幌から片道 約180キロメートル(3時間半)

ハーベスター八雲 http://harvester-yakumo.com/

店内はカフェテリア方式

フライドチキンやサラダなど、欲しい物を店員さんに伝えて受取ます
ここに来たらまずフライドチキン
を食べないとね

もともとここはケンタッキーフライドチキンの実験農場
でも独立後は更に美味しいフライドチキン
に進化したらしい…
確かに普通のケンタよりも多く食べてしまうかもね

こちらは姫様(小1)が好きな「オニオンリング」

新鮮な有機野菜のサラダ

スパイスの効いた「ローストチキン」

オリジナル アメリカン ホット ビスケット

ピッツァ マルゲリータ (期間限定メニュー)

ピッツァはこの石窯で焼いてくれます。美味しかった~


お天気も良かったので

せっかくなのでテラスで食事することにしました

テラスからの景色。ちょっと霞んでいますが噴火湾が見えます
ヤバイっす!!

ちょっと多く取り過ぎたかも~
でも、あまりにも美味しかったので全部食べちゃいました

以上、「お昼ごはんを求めて片道180キロ」でした~
疲れた

では、また
昨日は平日にもかかわらず珍しく
家族全員の休みが重なったので遠方へお出かけ




札幌から片道 約180キロメートル(3時間半)


ハーベスター八雲 http://harvester-yakumo.com/

店内はカフェテリア方式

フライドチキンやサラダなど、欲しい物を店員さんに伝えて受取ます
ここに来たらまずフライドチキン



もともとここはケンタッキーフライドチキンの実験農場
でも独立後は更に美味しいフライドチキン

確かに普通のケンタよりも多く食べてしまうかもね


こちらは姫様(小1)が好きな「オニオンリング」

新鮮な有機野菜のサラダ

スパイスの効いた「ローストチキン」

オリジナル アメリカン ホット ビスケット

ピッツァ マルゲリータ (期間限定メニュー)

ピッツァはこの石窯で焼いてくれます。美味しかった~



お天気も良かったので


せっかくなのでテラスで食事することにしました

テラスからの景色。ちょっと霞んでいますが噴火湾が見えます
ヤバイっす!!


ちょっと多く取り過ぎたかも~

でも、あまりにも美味しかったので全部食べちゃいました


以上、「お昼ごはんを求めて片道180キロ」でした~
疲れた


では、また

スポンサーサイト
フリードでお出かけ
我が家の姫様(小1)が
「今年も
さくらんぼ狩りに行きた~い」と
おっしゃっていたので…
昨年もおじゃました「佐々木果樹園」さんへ行ってきました~


佐々木果樹園 http://www.sasaki-kajuen.jp/

さくらんぼ
たくさん実っていましたよ~
そう言えば昨年 訪問した時は7月下旬でした
今年はちょっと早めに行ってしまいましたが
もうちょっと後の方が甘い実がもっと多くなっていたかもね

それでも約1時間 おいしい
さくらんぼをたくさん頂いてきました~
来年もまた行ってこよ~っと

帰宅途中に総走行距離が10,000キロ(1年3カ月)になりました~
では、また
「今年も

おっしゃっていたので…
昨年もおじゃました「佐々木果樹園」さんへ行ってきました~



佐々木果樹園 http://www.sasaki-kajuen.jp/




そう言えば昨年 訪問した時は7月下旬でした
今年はちょっと早めに行ってしまいましたが
もうちょっと後の方が甘い実がもっと多くなっていたかもね

それでも約1時間 おいしい


来年もまた行ってこよ~っと


帰宅途中に総走行距離が10,000キロ(1年3カ月)になりました~
では、また

法定12ヶ月点検、オイル・エレメント交換、そして…
そろそろ納車1周年を迎える我が家のFREED
これからの時期、タイヤ交換などでピットが混むらしいのでちょっと早めに
法定12ヶ月点検を受けてきました
ついでにオイル交換(2回目)とオイルエレメント交換も実施
そしてそして…
FREEDバージョンアップ12~!!!


その① コンビニフックをセンターロアカバーに取付

助手席の後ろにはもともとあるのですが、前にもあると便利かと思いまして…
許容荷重3キロだそうです
その② ドアハンドルプロテクションカバーを装着
納車後にドアハンドル部ひっかき傷の対策としてカー用品店で購入した透明シートを
着けていたのですが、この機に純正のカバーを装着
びふぉ~

あふた~

クロームメッキ、輝いています~

いい感じのアクセントになりました~

その③ テールゲートスポイラーを装着
FREEDの後ろ姿、やっぱ物足りないなぁ~と思っていたので…
びふぉ~

あふた~

別アングルから びふぉ~

あふた~

これがあるだけで、けっこう引き締まって見えますわ
点検、オイル&エレメント交換、アクセサリーの取付となると
時間がかかるので代車をお借りしました

おぉー!N-ONEがきた!!
最近の軽自動車の後部座席の足元ってけっこう広いですねぇ~

まるいヘッドライト。目が合ってしまいます…
では、また
これからの時期、タイヤ交換などでピットが混むらしいのでちょっと早めに
法定12ヶ月点検を受けてきました
ついでにオイル交換(2回目)とオイルエレメント交換も実施
そしてそして…

FREEDバージョンアップ12~!!!



その① コンビニフックをセンターロアカバーに取付

助手席の後ろにはもともとあるのですが、前にもあると便利かと思いまして…
許容荷重3キロだそうです
その② ドアハンドルプロテクションカバーを装着
納車後にドアハンドル部ひっかき傷の対策としてカー用品店で購入した透明シートを
着けていたのですが、この機に純正のカバーを装着
びふぉ~

あふた~

クロームメッキ、輝いています~


いい感じのアクセントになりました~


その③ テールゲートスポイラーを装着
FREEDの後ろ姿、やっぱ物足りないなぁ~と思っていたので…
びふぉ~

あふた~

別アングルから びふぉ~

あふた~

これがあるだけで、けっこう引き締まって見えますわ

点検、オイル&エレメント交換、アクセサリーの取付となると
時間がかかるので代車をお借りしました

おぉー!N-ONEがきた!!

最近の軽自動車の後部座席の足元ってけっこう広いですねぇ~

まるいヘッドライト。目が合ってしまいます…

では、また
