トラブル発生(その後)

pHトラブルが発生した海水フグ水槽


その後、2日経ってからバケツ2杯(16リットル)の水換えを実施しまして

様子を見ていました


トラブル発生(その後)

みなさん元気に泳いでくれました~

異変に早めに対処できたかな?

あ~、良かったぁ~



でもね、デバスズメ1匹だけが行方不明

弱ったところを誰かの餌食になってしもうたかも… (ToT)/~~~







アクアとは関係ありませぬが…








先日、近くの大型ショッピングモールのおもちゃ屋さんで

「抽選販売」されていたうち、第二希望の品をゲット

抽選販売品ゲット

500~600人ぐらい並んでいました~

なんで、子供のおもちゃ買うのに こんなに並ばないとアカンねん






では、また
スポンサーサイト



トラブル発生

毎朝、起きてきたDo-Junを見かけると

「エサくれ~」っと猛烈アピールのフグたち





あれ??





食いしん坊の「なみちゃん(サザナミフグ)」がおとなしい…

トラブル発生

スジモヨウフグも。おまけに体色おかしいぞ…

ミドリフグもあまり動かない

トラブル発生

カクレクマノミは縦にフラフラしている…

デバスズメはライブロックに隠れたまま…








何かが おかしい…







そう言えば先日、pHを急変させてしまったのが原因かな??

一応、水質検査を実施

トラブル発生

更にpHが上がっているし

もともとpHがかなり低かった水槽。これは高過ぎよね





緊急 水換えを実施!!!
(バケツ3杯(24リットル))






良かれと思ってやることが、裏目に出てしまうアクアリウム




大丈夫かなぁ~






では、また

入れ過ぎ注意

最近、海水フグ水槽の「pH改善」のために

「とある食品添加物」を入れていたのですが…


入れ過ぎ注意

「!!」

入れ過ぎた!?


入れ過ぎ注意

真っ白で何も見えないよ~



ちょっと焦りましたが、時間が経つにつれて濁りが消えました

入れ過ぎ注意

入れ過ぎに注意しないとね



一応、pH測定

入れ過ぎ注意

いい感じになってきましたが

一気に変化させちゃったかな? ヤバい?






では、また

小さい魚

最近また、カクレクマノミやスズメダイなど

小さい魚だけが たくさ~ん舞っている…

そんな水槽も素敵だなぁと思っています


小さい魚

いかん いかん! (>_<)


やっぱ、水槽を増やせない。がまんがまん





ついでにお買い物の品

お買い物

姫様専用金魚水槽用の活性炭です




あっ!明日 姫様(6歳10カ月)の保育園の卒園式だ!

スーツのズボン 入るかなぁ~





では、また

トラブルは続く

海水フグ水槽に白点病が発生し

続いて120センチ水槽のポンプが壊れましたが…









今度はまた海水フグ水槽




何やら様子がおかしい…




トラブルは続く

スジモヨウフグがサザナミフグの「なみちゃん」に噛まれ…


トラブルは続く

ミドリフグも「なみちゃん」に噛まれ…



八つ当たり???





トラブルは続く

カクレクマノミはヒラメみたいな泳ぎ方するし…




飼育水が淀んでいるし…


活性炭を交換したのにちょっと臭いし…

トラブルは続く

いつもより泡立ちも激しいぞ







こ~ゆ~時はとりあえず「水質検査」

トラブルは続く

ひぇ~

水槽内の環境、一気に変えすぎたかな??





とりあえずバケツ5杯分(40リットル)水換えしました~

バクテリアも投入し、3~4日は殺菌灯も消しておきましょうか




翌日もバケツ4杯分(32リットル)水換えを実行。その結果

トラブルは続く

ちょっと改善されてきました~

飼育水にも透明感が出てきましたカクレクマノミも普通に泳ぎ始めました~




今日も少し水換えしておこうっと





では、また