眠たいですか?

今日は(も?)「ブブちん」こと テトラオドン ムブ

眠いですか?1

眠いですか?2

なまら眠そう!! 






では、また
スポンサーサイト



動物園に行ってきました~

今日は、家族で札幌の円山動物園に行ってきました~

円山動物園http://www.city.sapporo.jp/zoo/

姫様にとって初めての動物園。おまけに大好きな「地下鉄」に乗って行けたしね


朝早くから姫様、テンション高かったです~


動物園1

はい、白くまちゃん(しかも双子)の写真です

2008年の12月生まれだそうな

半年前ですか!?すでに結構大きくなっていました!!


動物園2

キリンさんです。やさしい顔してます。なんだか癒されるな~


さてさて、我が家の動物園…。いや、水族館は…

動物園3…いや、水族館?

120センチ金魚・ムブ水槽の全体写真をば撮ってみました~

「ブブちん」おひとりで水槽の1/4以上のスペースを占領しております





では、また

またまたフグの本

昨日のニュース…

うぎゃ~!!マイケル・ジャクソン…

特にファンでもなかったが、あのスーパースターが急に天国に召されるとは…


アーメン!!




さてさて、先日「かわいいミドリフグ 小型フグを飼う」なる本を買ったばかりでしたが

本屋さんでまた見つけてしまいました…

ザ・フグ

「ザ・フグ」 ←ひじょ~にわかりやすいタイトル


このタイトルだけが何故か急に目に飛び込んできた~!!

買う予算無かったんですがね、天の声が…

「いいから買いなさい…」

大きさの割に結構いいお値段なんですよね~。この手の本



最近、フグの本増えていません?気のせい??

第?次フグブームとか… そりゃないな…



まだ、よく中は見ていませんが、

今までのフグの本の中ではいろいろ詳しく書いてあるように見えます

しかも全部で200頁以上ある…


「ムブ」については結構書いてあるな。淡水・汽水フグのボリュームが圧倒的

海水フグはまあ~それなりに… ってな感じでしょうか?



欲しい方は本屋さんに行ってください






全然違う話ですが…

パエリア

Do-Jun、パエリアなんぞ作ってみました~



以上です~







では、また

逆サーモ稼働

昨日の札幌なまら暑いべや!!

札幌、ほんまに暑かったわ。最高32℃なん?

Do-Jun足元から融け始めたわ~


そんなこんなでとうとう120センチ金魚・ムブ水槽の逆サーモ+ツインファンシステム

(ただの扇風機)が稼働しました~

逆サーモ稼働1

いえ、最初動いていなかったんです…

おかしいと思い、コンセントをさし直しました。そしたらですね


慌てて動き出しました…


おいおいセンサーがまだ冬眠状態だったのかな??


そんな暑い中、こんなにアクア用品を購入

逆サーモ稼働2

まだ、定額給付金(別名:税金還付金)が支給されない(申請は済み)札○市ですが、

先にこんなに買ってしまった。ほとんど交換・予備用品になりますがね…

あと、プリズムのOリングセットも買わなくては…(←なんで高いのコレ)



子供たちも元気です~

逆サーモ稼働3

母親であるクロちゃんがうちに来た時と同じぐらいになったかな??



もちろんこのお方も…

逆サーモ稼働4

一時期、食欲が落ちていたように思われましたが

最近はまたなまら食欲旺盛だべさ




では、また

らくちゃん退院

らくちゃんに退院していただきました~

病棟水槽で元気に遊んでいた?ようなので写真撮りました~

らくちゃん退院1

らくちゃん退院2

らくちゃん退院3

らくちゃん退院4

らくちゃん退院5

溺れているの?? ( ̄▽ ̄;)





では、また

お財布買いました

札幌暑くなってきました

まあ、夏日なら内地の人から見るとたいしたことではないかも知れませんが…



さてさて、お財布、新しく買いました~

お財布買いました1

珍しいZIPPOブランドの二つ折革サイフです




実は…


今まで使っていたお財布、ファスナー部分がとうとうダメになりました

お財布買いました2

なんと20年使っていたのですっ!!






あれっ!?





お気付きになりました~??

お財布買いました3

そうなんですっ!!実は同じお財布…

写真:上が新品、下が20年使用

もう、現存なんかしていないと思ったらネットにありました~(もち新品)

お財布買いました4

こんなに色が変わるものなんですね



購入先のホームページには

ZIPPOライターユズりの頑丈なつくりで、Herd Workに耐え得るふだんづかいにピッタリの財布です



確かに…



また20年使いやす!!

Do-Junいくつになるの…





では、また

忘れていた!!(ノ゚ο゚)ノ

すっかり忘れていました!!

シマキンチャクフグ、1周年でした!!

しかも2日前!m(__)m

忘れていた!!

↑慌ててお食事しております


ミドリフグを飼い始めて、最初は汽水飼育だったのですが

徐々に塩分濃度を上げて、海水になって初めて我が家に来た

純粋な海水魚?なのであります



いつも温和なシマキンはん、長生きしてや~




では、また

水槽を斜めから見てみると…

水槽を斜めから見てみると…

斜めから見てみる

ちょっとだけスリムに見える「ブブちん」でした…

いえ、ただ単に縦に細長く見えただけです…





では、また

らくちゃんその後

病棟水槽に入院中の「らくちゃん」

薬浴していただいています。そろそろと思い水換えをしました~

らくちゃんその後1

容体は落ち着いていますが今しばらく入院していただきましょ

らくちゃんその後2

かなり元気そうだよね…







一方、先日までこの水槽にいた金魚の子供たちは…





チビ達その後

無事に「親たち&ブブちん」水槽で暮らしています

ちょっと大きくなったように見える




では、また

水換えついでに…

今日は、「ブブちん」こと テトラオドン ムブ

よく育ったもんだ1

水換えついでに上から撮影しました(「らんちゅう」かっ!?


パパッといきます

よく育ったもんだ2

よく育ったもんだ3

よく育ったもんだ4

よく育ったもんだ5

よく育ったもんだ 、( ̄▽ ̄)V いえーい!


現在34センチ オーバー!!

35あるかも…




では、また

新生児水槽をたたんで…

新生児水槽、大きいのが2匹残った段階で撤収しました~

新生児水槽をたたむ1

そう!120センチ金魚・ムブ水槽へお引っ越し~

いや、生まれ故郷に帰ったのかな?

新生児水槽をたたむ2


母親のクロちゃんから溺愛されているようで…

新生児水槽をたたむ3

いや、襲われているかも…

慌てて逃げております



心配は一番奥にいるこのお方…

新生児水槽をたたむ4

「クリル」と間違えないでね~!!





で、なぜ急に新生児水槽を撤収したかと言うと…

新生児水槽をたたむ6

そう!「らくちゃん」

一時片エラ騒動がありましたが、両エラに何かが付いているような…

と、言うことで病棟水槽を立ち上げたかったのでありやす



しかもですね


 1. エラ部分少し膨れています

 2. 呼吸がやたらと早いです

 3. 食欲がない(らくちゃんにはありえない!



エラに何か寄生虫でも入ったのでしょうかね?

とりあえず、グリーンFゴールドを薄く添加しておきました


最近、薬で失敗が続いているからな~。かなり心配!

1週間ぐらい入院していただきましょ





では、また

たまにはシマキンはん

今日はシマキンチャクフグ!!

ただ単に話題が無いので写真だけでもと思いやして…


奥の方から登場のシマキンはん

たまにはシマキン1


おっ~と何かをチラ見しています

たまにはシマキン2


何やら気になる御様子

たまにはシマキン3


めちゃめちゃ気になる御様子…

たまにはシマキン4





いったい何があったのでしょう…

後でDo-Junも覗いたのですが特には無いような…

ヨコエビでもいたんでしょうかね












そこでなぜ膨れる~ (・・?

たまにはシマキン5

2秒前はもっと膨れていました。そんなすぐにはカメラ用意できましぇん




とうとう2匹だけとなりました

74?

この2匹は大きいから大丈夫でしょう…






では、また

かわいいミドリフグ

北海道の6月はなまら気持ちいいはずなのですが…

今年はが多いようです

「蝦夷梅雨」ですかね




さてさて、本屋さんでこんな買ってきました

かわいいミドリフグ1

「かわいいミドリフグ 小型フグを飼う」です

模様により出身地がある程度判別できるらしいが、みんな同じように見えてしまう…

かわいいミドリフグ2

何度見てもかわいいっす!!

かわいいミドリフグ3



ついでに水質検査

かわいいミドリフグ4

ん~。水換えしなくては…



おチビ達、そろそろ本水槽に移したいな

病棟水槽をいざという時に立ち上げられないしね…


73?





では、また

コンゴウくん

「コンゴウくん」と「らくちゃん」のツーショット


イエーイ!!

おふたり仲良く



コンゴウくんなんですが…

人相悪っ!

朝とか目の周りが黒いんですよね







なまら人相 悪っ!!










おチビ達、いったい何日目なの??70日過ぎたかな?

何日目なん??




では、また

4日ぶりのお食事

昨日、4日ぶりのお食事をしていただきました

みなさんたいへん空腹だったようでして…



まずはブブちんから

いつもなら朝食にクリルなのですが、特別に大好物の「ツブ貝」を…

4日ぶりのお食事1

ゆっくりと近づいてきて…







うおーーーー!!ΣΣ( ̄◇ ̄;)

4日ぶりのお食事2

激しすぎてピントあいましぇ~ん

4日ぶりのお食事3

お腹ポッコリ。とりあえず、御満足していただけたみたいです




続けて海水フグ水槽

こちらはいつもなら朝食にアカムシか冷凍ブラインを召し上がっていただいて

いるのですが、みなさん大好物の「甘エビ」をば…


お食事直後の写真です

既にお腹パンパンです…

4日ぶりのお食事4

よほどお腹がすいていたようで、ミドリたちの顔が怖かったっす!!

4日ぶりのお食事5

シマキンはん、「アッチ行け」とミドリに噛みつかれたようです…

4日ぶりのお食事6


みんな仲良くね~




では、また

帰って参りました~

キロロリゾート http://www.kiroro.co.jp/index_f.phpから帰って参りました~


疲れました~ 3泊4日




毎年(しかも年2回)なんですがこんな豪華なホテルに泊まっていました~



じゃ~ん!!

ホテル ピアノ

奥の山にはまだ雪が…






初日の夜だけだったんですがこんな豪華なお食事をいただきました~



じゃ~ん!!

炉端焼き

炉端焼き


うまかったな~!これ!!





もちろん、リゾートしに行っていた訳ではありません

ちゃんと使命も果たして参りました

使命を果たす

とある競技の高校生のインターハイ予選がありまして

本部席で運営をしておりました~

↑写真のこの日は雨・風なまらひどかったべさ

1日目:会場設営
2日目:運営
3日目:運営
4日目:運営&撤収

途中からなぜかマイク片手に会場内で実況中継なんてしておりました






思いっきりカミまくっていました~





帰りには山中牧場 http://www9.ocn.ne.jp/~yamafarm/のソフトクリームを…

山中牧場のソフトクリーム

これがまたうまいんだわ!!

牛乳も飲みました!!


山中牧場 大好きです~






家に帰るとまもなく水槽の電気が消えました…

フグ達は出発の日に朝ご飯をあげてから、何も食べていません…


Do-Junは腹いっぱいだが、フグ達は思いっきり空腹のハズです…



でも、しゃ~ない





明日あげよう…



と、言うことでアクアな写真はありません…




では、また

永遠のライバル??

黒オランダ金魚の「クロちゃん♀」がライバル!?の

「ブブちん」こと テトラオドン ムブ



ふたり仲良くツーショット写真

永遠のライバル?1













そんな、訳ないよな…





永遠のライバル?2





66日目です!!

66

今日からキロロリゾート http://www.kiroro.co.jp/index_f.phpに行ってきます

※リゾートしに行くのではではありません

3泊4日の予定です





では、また

クーラーのビビリ音対策

海水フグ水槽のクーラー

ビビリ音対策1

GEX社 GXC-100


最初に買って稼働した時に、なまら「ビビリ音」がうるさかったのであります


吸排気音とコンプレッサー?の音だけならば良いのですが

それ以外の尋常でない音が…


メーカーさんに問い合わせたらすぐに代品送ってくれました~

もう1年以上前の話ですがありがとうございますm(__)m



だがしかし…



最初の奴ほどではありませんが、どうも本体とケースカバーがスイッチオンと共に

接触して共振するようでした。時々「ビビリ音」。なまら気になるべさ~

「べ~っ!べっ!べっ!!」ってな音なんです~



裏がうるさいのかな?と思い

排熱口に振動防止のスポンジを挟むなどして対策していたのですが

ビビリ音対策2

2年目になり、更にうるさくなってきました



そこで、いろいろとやってみた結果、これ↓

ビビリ音対策3

そう!クリップ


このクリップを吸気口の下にこんな感じに

本体とケースカバー部を挟むように取り付けると

ビビリ音対策4

あら不思議!

ビビリ音が無くなりました~!!

原因はここだったのね…



うちの場合はここでしたが、ビビリ音でお悩みの方、一度お試し下さいな



このひとは別の意味で「ビビっている」のでしょうか?

ビビリ音対策5

サーフェスカップの下から動きまへん






65日です

65

色つきの「チョビヒゲ」なくなったようです





では、また

64日目です

64日目です!

64

オレンジ色が強くなってきました




以上ですっ!!




ついでに海水フグ水槽の水質検査をば…

水質検査をば…

ん~、NO3高くなりつつあるような…





以上です!!(ほんまに)




では、また

たまには海水フグ水槽

最近、海水フグ水槽の話題がありませんでした


今日も特に話題はありません


写真だけでもどうぞご覧ください

今日の海水フグ水槽1

今日の海水フグ水槽2

今日の海水フグ水槽3

今日の海水フグ水槽4

今日の海水フグ水槽5

今日の海水フグ水槽6

らくちゃん 映りすぎ…
       ( ̄▽ ̄;)






63日目で~す!!

63

ん~!!なまら金魚っ!!




では、また

今日もブブちん

今日も「ブブちん」ことテトラオドン ムブ

今日もブブちん1

久々に華麗な後ろ姿でもどうぞ…











今日もブブちん2


お見事ですっ!! 腹まわりが…( ̄▽ ̄;)









62日目です!!

62

なんか赤い方、「チョビ髭」じゃないっすか??





では、また

実はブブちん…

ブブちんがうちにやった来た頃のブログにも書いたのですが


ブブちんの上唇には傷があります


ブブちんの傷1

ブブちんは通販でうちにやって来たのであります

この傷は成長ともに治るかと思っていたのですが、どうやら深い傷みたいです



もしかして故郷では「釣られた」の?

それともカニやザリガニと格闘して負傷したとか…



まあ、こんなテトラオドン ムブはめったにいないでしょう

100匹ムブがいてもすぐにブブちんをみつけれますよね

ブブちんの傷2





61日目です!!

61






では、また

クロちゃんのピンチ

黒オランダ金魚の「クロちゃん」にですね…



大変な事が起きていました~





ピ~ンチ!!




水槽を覗くとクロちゃんの様子がおかしい…

クロちゃんのピンチ1

また卵を産んで疲れたかな?って思っていたんですけどね





あれっ!?

クロちゃんのピンチ2

口に入れた石が出てこない~



金魚って、底砂を口に含んで「うがい?」みたいなことしますよね

うちの底砂は大きめの五色石なんですが、どうやら大きいのを入れたのは良いが

口から吐き出せなくなったようです

クロちゃんマジ焦っていました( ̄▽ ̄;)



けっこう長い間、格闘していたようですが

夜中に確認したら無事に吐き出したみたいです






60日です~

60

やっぱ小さいのは成長できずに★になっています…





では、また

稚魚59日目です~!!

稚魚水槽があまりに汚いのでお掃除中です

59-1

こんなに少なくなってしまいましたっ!!

59-2

しかも、こんなに大きさに差が出てきています

小さいのは無事に育つのでしょうかね?



今日もブブちん

元気ですよ

あいかわらずですが、若干食欲が落ちているような…


ダイジョウブデスカ??






では、また

稚魚58日目

金魚の稚魚58日目です!!

58



以上!!






淋しいっ!!







そうそう、本水槽の「アヌビアス・ナナ」

ビニタイで流木に縛りつけそのまま放置状態でしたが

ビニタイはずしました!!



おおっーー!!

活着

がっちり活着してますた!!









アクアネタではありませんが…






じゃがポックル

「じゃがポックル~!!」
http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20040319021028&pref=


これ、北海道で限定販売されているそうなんですよ。よく内地のお友達に

「じゃがポックル食べたい」

と言われるのですが、空港のお土産売り場ではいつも売り切れ状態だそうな




当然ながら地元のDo-Junも食べたことありましぇ~ん


ひょんなことから手に入ったので、さっそく試食をば…






ん!?









「じゃがBee?????」






調べてみると(こちら)食感・製法・材料や塩の産地が違うらしい…

そうなんですか…






では、また