エビさんがぁ~!!

札幌、今日からまた一段と寒くなります~

おまけに3~4日前から週間天気予報には雪マークも出現

もう、いつ初雪になってもおかしくないです~

みなさん風邪ひかないでね~




さてさて、朝起きて海水フグ水槽を覗くと…

エビさんがぁ~!!

ぎゃ~!!

エビさんが白くなって横たわっている~!!








アクアやっている方にはお察しの通りです






脱皮されたようです~

数の確認はしておりませんが、たぶん脱け殻でしょう



いきなりこんなのが水槽にあると、ちょいとビビりますよね






では、また
スポンサーサイト



最近のミドリフグB

海水フグ水槽にお住まいの「ミドリフグB」

まさか…1

最近、お腹を見ているとどうもメタボ具合が増しているような…

お食事召し上がる前に既に膨らんでおります

写真で見るよりもけっこう「ふっくら」としております






まさかとは思いますが…










御懐妊??











そんなことはないよね…

だってミドリフグの繁殖って難しいんでしょ!?






でも、「卵を産むだけ」とかの可能性はあるかもね…

まさか…2

どうなんだ!?答えてくれ~!!

やっぱ、ただのメタボかな??






では、また

海水フグ水槽の動画

海水フグ水槽の動画です

どうぞご覧ください



[高画質で再生]

海水フグ水槽 [アフィリエイト]


みんな元気ですよ(^O^)




では、また

ブブちんのお祝に…

昨日、ブブちんの1周年のお祝いに


ケーキ買ってきやした~

お祝に…1

おめでとう!!ブブちん!!

ちゃんとロウソクまで立てちゃいました



当然、ブブちんはケーキなんぞ食べれない(←たぶん…)と思ったので

いつもより大きくカットした「ツブ貝」を召し上がっていただきましょう

お祝に…2

あっと言う間に飛びつきます

お祝に…3

お祝に…4

お祝に…5

美味しく召し上がっていただけたようです~









でも…










食べ終わったら、さっさと奥へ…

お祝に…6

体格以外は昔から何も変わらないね~!!


あっ!ケーキはDo-Junがいただきましたよ





では、また

ブブちんがぁ~!!!

「ブブちん」こと テトラオドン ムブ



「ブブちん」がですねっ!!




「ブブちん」が…











Do-Junちに来て1周年です~ 

  ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪



今日は「ブブちん」がうちに来てから最近までの写真をどうぞ~






うちにいらしたのは2008年10月23日

中央アフリカからはるばる日本にやってきました

(頼んだのは東京のショップですけどね

うちに来た頃

この写真は少し落ち着いてきた1週間ぐらい後かな?

いま見ると、なまら小さっ

来たときは12センチほどでした~


はじめて膨らむ

はじめて膨らんでくれた時で~す。この膨らみ方、なまら笑えます~


クリルあげた

クリルを見つけて近寄ってきました~

この顔、萌えちゃいますよね~


2008年11月

2008年12月

なまら めんこいっす!!

2009年3月

これは今年の3月ごろ。だいぶ肥えてきてますよね


2009年4月

膨らみ方にも迫力が…


2009年6月

これは今年の6月ごろ。急成長中で~す


2009年8月

8月ごろかな?泳ぎ方にも迫力が出てきました

この頃から今までよりも良く泳ぐようになったと思います







そして今はっ!!

今は

ドーン!!

ますます肥えて…

44センチオーバー

44センチオーバーです!!
(1年で32センチ大きくなりました。まだまだ成長中







では、また

キモッ!!

あまりお見せする様なものではないのですが…


我が家の海水フグ水槽底砂の中に住む方々を…



たぶんゴカイとヨコエビの大群です (ゴカイとウミケムシの違いがよくワカリマセン

彼らは給餌ポイントの真下で、フグ達のお食事の時間に集まってきます

キモイので画像を小さくしています。大きくしたい方は画像をクリックしてくださいね

キモッ!!

彼らは残った餌とかを処理してくれているので、あまり悪くは言えない存在です




ただですね…



うじゃうじゃと、なまら いるべさ!!







気分転換に札幌市内の紅葉でもご覧くださ~い

紅葉です~

近くのサイクリングロードで撮りやした~

落ち葉いっぱいですわ







では、また

最近のラクダハコフグ

我が家のアイドル?「らくちゃん」こと ラクダハコフグ


餌になるはずだった「エビさん甘エビ」の前で、自ら左エラを思いっきり開いて…

クリーニングを頼む…

「クリーニングしてくれ!!」と言っているように見えるけど…





それ、クリーナーちゃうで!!



らくちゃん以前に左エラが腫れて、1ヶ月ほど病棟水槽に入院していただいたんですけどね…

最近、また少し腫れてきているかな…





クリーナーを投入しておくかな?

いや、すぐにフグ達の高級食材となるであろう…






では、また

もうネタはありませぬ…(^^;)

とうとうほんまにネタ切れ…



ずいぶんと前から既に「ネタは切れた…」と思っていましたが



だらだらとなんとか続けていました…(^^;)





そうそう Do-Junの車  (←むりやりネタに入る)





走行80,000km~!!

80,000km

最低でも150,000kmまでは乗りたいな







そんなネタしかないのでお昼御飯でも…






冷蔵庫の残り物で作ったお昼ご飯

いくら鉄火丼

「いくら鉄火丼」








なまら うまい~!!(^O^)










「そいつをよこせ~!!」

腹減ったフグ

なぁ~んてことは言ってはいないと思いますがね…








では、また

うっそ~ん!!

このFC2ブログ、ジャンルはペットでサブジャンルは熱帯魚で登録しておりますが

今日のサブジャンルのランキングを見ると…


 (更新日時:2009/10/19 04:21)
2009/10/19

「Do-Junの水槽日記」  なんと10位!!



初のトップ10入りっ!!







でも、なんでなん  


昨日のアクセスカウント26人ですよっ!!

その前の日は28人でランキングは64位ですよっ!!




260人ぐらいのアクセスならわかるのですが… 


26人で10位って…ね~ 








うそだ~~!!

おかしいとちゃうん?コレ


せっかくですからブログにアップしやした








では、また

たまには水質検査

ネタが無く…







困った時には…









水質検査!!

「ブブちん」って言うかと思いました??




今日は海水フグ水槽の水質検査

先週、2カ月ぶりにパワーボックスのお掃除をしたのではありますが…

久々に水質検査1

まぁ、こんなもんでしょ

久々に水質検査2

住人のみなさんは元気です




8月に入り、新品に取り替えたパワーボックスの「ホース」ですが

久々に水質検査3

ん~。 少しずつ苔ってきてます





んで、今日のお買いもの

久々に水質検査4

水温計

先日、病棟水槽を撤収した時に割ってしまったので同じ物を買ってきやした





では、また

ブブちんの動画です

遊泳中の「ブブちん」の動画です

ご覧ください


[高画質で再生]

テトラオドン ムブ [携帯ホームページ]



120センチ金魚・ムブ水槽用に使用している「エーハイム2217外部フィルター」

お掃除ついでにpH調整用のサンゴ砂交換しやした

サンゴ砂交換

1年使用するとけっこうボロボロと崩れてくるのね

次は上部フィルターのサンゴ砂も交換しなくては…





では、また

フグにも負けず…

「エサ」になるはずだったエビさん甘エビ

まだまだ生き抜いております…。いえ、今や水槽の立派な住人様でございます


そのエビさん甘エビ

フグ達の朝食として与えた冷凍アカムシが好物である御様子

フグに負けず…

給餌中にこんなに飛び出してきて大丈夫(フグに喰われない?)でしょうか??

なんて無謀な…、いや勇敢??なの??

フグ達はそんなに興味ないようですが、急に不意を突かれるかも知れませんしね

がんばってや~




では、また

姫様とプチ旅行

3日前の朝からとうとうお部屋の暖房つけたDo-Junです

水槽のヒーターも時々稼働してますわ

札幌の朝は寒いべさ

昨日はとうとう「アラレ」が降ったよ~





さてさて、昨日は午前中お仕事、午後は姫様と2人でお出かけしたDo-Jun


まずは地下鉄に乗り札幌駅へ

姫様が電車(JR)に乗ってみたいと、以前からおっしゃっていたので…




乗ってきました!!  ↓なぜ舌を出す~?

姫様とプチ旅行1

乗ったのは「快速エアポート」。 そうです!「新千歳空港」に行きました!!


姫様はじめて乗ったJRに大興奮してました。乗り物好きなのかな?




空港について展望デッキを探している途中、「花畑牧場」のお店を発見

品薄状態だとか何かと話題のあった「生キャラメル」

姫様とプチ旅行2

なまらあるべさ…

姫様とプチ旅行3

隣にはチーズがこんなにぶら下がっておりました~ なかなかおもろい光景かも…



しばらく姫様と飛行機を見ていました。姫様、飛行機にお乗りになりたいそうです~

姫様とプチ旅行4

その後はちょっと甘い物を

姫様とプチ旅行5

姫様、ご満悦~



新千歳空港の到着ロビーには大きな水槽があります

姫様とプチ旅行6

「モヨウフグ」ですって!デカッ!!

大きな魚たちと混泳しておられました~

フグと出会えてDo-Junも「ご満悦~」ですわ!




帰りは家の近くの駅まで行くバスに乗車

姫様、バスも大好き(ほんまに乗り物がお好き)

姫様とプチ旅行7


姫様、なまら ご満悦~!!

そう言えば、姫様にとって久々のバス。人生2回目かな??






家に帰ってから食べてみました


「何を」って??





姫様とプチ旅行8

そう!あの「生キャラメル」です~

音声が出ますよ→ 花畑牧場 http://www.hanabatakebokujo.com/index.php



んー!確かにうまい。口の中ですぐにとけてしまう





以上、姫様とのプチ旅行デシタ






では、また

姫様が撮ってくれやした

我が家の姫様(2歳5カ月)が水槽の写真をまた撮ってくれやした~


姫様が撮ってくれやした1

ん!?ちょっとズレたのかな?? はっはっは




姫様が撮ってくれやした2

おっ!これはおじょうず~




姫様が撮ってくれやした3

なかなかおもろい写真撮るよね




姫様が撮ってくれやした4

ん~。これはエアーストーンを撮ってくれたのかな?? そんなまさかね…




姫様が撮ってくれやした5

ちょっとボケちゃったけど… おじょうず~



以上、親ばかDo-Junデシタ







では、また

丹頂のその後2

昨日の朝は寒くてとうとう車の暖房つけちゃいました

お部屋の暖房もそろそろかな??



そうそう!只今(午前0時現在)、大きな台風18号、北海道の近くにいるべさ

道内は雨雲でスッポリと覆われているみたいです

札幌ももちろん雨。でも、今のところ風は思ったより穏やかそう

風はこれから強くなっていくのかな??

みなさん気をつけてくださ~い

既に台風が通過した地域のみなさんは大丈夫デシタか??





あ~、さて…

先日、病棟水槽より退院された「丹頂さん」

その後2-1

尾びれの根元…

その後2-2

ちょっと写真見えにくいけど…

前より悪化しちょる…(汗;)

もうちょっと様子見よう





今日のお買いもの

お買いもの

・ウールマット
・活性炭(120センチ金魚・ムブ水槽の上部フィルター用)
・カンシャ


以上です~




では、また

ホッキ貝を召し上がる

「ブブちん」のお食事

ツブ貝・クリル・甘エビ甘エビが主食

あとは人工飼料のカーニバル。直接は食べないのでツブ貝やエビに挟んで与えます

ペットショップに在庫がある場合はザリガニ・サワガニなども召し上がります


もう少し、他の物も召し上がって頂けないかと思い…

ホッキ貝を召し上がる1

「ホッキ貝」に挑戦!!



けっこう大きいですよ。握りこぶしよりひとまわり小さいくらいの大きさ

さすがに1個まるまるは大きすぎるのでカットして与えてみます

ホッキ貝を召し上がる2

「ブブちん」興味を示した御様子。ロックオン!




ホッキ貝を召し上がる2

おぉっーー!!なまらイイ感じで飛びつく~




ホッキ貝を召し上がる3

早っ!一瞬にしてかぶりつきました~




ホッキ貝を召し上がる4

みっ、見えん!!




ホッキ貝を召し上がる5

気に入っていただけたみたいです~



また一つ、メニューが増えました。よかったよかった

でも、やっぱ「貝類」だよな…






では、また

シマキンはんが…

「シマキンはん」ことシマキンチャクフグ

シマキンはん膨らむ1

いつも温厚なこのお方がですねっ!!












膨らんでいました~!!  久々!!

シマキンはん膨らむ2

ん~。マッチョに見える…





では、また

口の周り

久々に登場のコンゴウフグ(ほんまに久しぶり…

口の周り

最近、体が大きくなってきたせいなのか、ご自慢の「角」が短くなってきたように見えます

けっこう水槽に擦りつけて、削れているように見えなくもないのですが…




ところで、一つ疑問なのですが…








コンゴウくんの口の周りって…










「ヒゲ」なん??

よく見ると黒いヒダ状の物が揺らめいているんですよね










では、また

丹頂のその後

尾ビレの根元近くが「松かさ病」?のため病棟水槽に入院中の「丹頂さん」

1カ月経過1


薬漬けの状態で1カ月経過…

1カ月経過2

ケンシロウさんにコメントいただいたように

「エルバージュを直接塗布」したり、いろいろやってみましたが


これ以上良くなりませぬ






そこで…







1カ月経過3

退院していただきました!!


悪化しなければいいな…




病棟水槽は本来の姿?? 用具箱になりました

1カ月経過4





今日のお買いもの

今日のお買いもの

金魚さんたちのお食事

最近思うのだか、うちの金魚にはちょっと高級すぎるよな

今度はもうちょっとお安いのにしようかな…






では、また

早朝にビビる…

いよいよ10月です!!

最近の天気はGOODなのですが

札幌の気温は少しずつ低くなっています。朝はちょいと寒いな~

木々もこれから紅葉になりつつあります


これからしばらくの間 Do-Junは日・祝日も午前中はお仕事になりやす

あ~。初夏が待ち遠しい… (←早すぎっ!!

それまでにしっかり稼がねば…(汗;)






さてさて、夜明けまもなく(5時半過ぎ)水槽から



ドドンッ!!



凄まじい音が…





振り返ると「ブブちん」が

なまら焦った顔をして逃げておりました



どうやら、まったりと休んでいたところに金魚の誰かが「ブブちん」に衝突したのか

突いたのか定かではありませんが、とにかく…





なまらビビった

みたいです






「ブブちん」…

なまらビビった…

お食事も喉を通らず、お昼までこのままの状態…





こんなに体が大きいのに…








けっこうチキン(腰ぬけ)です…








そうそう!!  新潟国体のお話し


Do-Junの母校の後輩、少年女子部門に2名が参加していたのですが



個人3位入賞!!





そして!そして!!








少年女子団体優勝~!!

少年男子は準優勝



おめでとーー!!!

すばらしい…







では、また