お世話になりました~

今年もいろいろお世話になりました~



はい。Do-Junはお昼頃にお仕事終~了~

もう1月4日までお仕事しない!じぇ~たいしない!!




はい。北海道の方はけっこう多いと思いますが…

おせち

Do-Junちも今夜「おせち」食べます!!









では、みなさん良いお…









って…







やっぱ、最後はこの方にご登場して頂かないと

なんだか物足りないですよね~

やっぱ「ブブちん」で

みなさん良いお年を~!!







では、また
スポンサーサイト



今年最後のお買い物

仕事中、ちょっと近くのペットショップでお買い物…


今年最後のお買い物

 ・外掛けフィルター用の予備マット
 ・500Wヒーター用のカバー


120センチ金魚・ムブ水槽で今まで使っていたヒーターカバーが

劣化してきたみたいなので新品に交換です~

ヒーターカバーのカバー自体が外れ易くなっちゃいました



おそらく今年最後のアクアなお買い物だな











アクアとは関係ありませんが…










今年もいただきました!!





札幌第一ホテルの

フグ鍋…」










違うっ!!!!










2010沢煮鍋

「沢煮鍋!!」



札幌第一ホテル「鍋舌鼓祭2010-2011」
http://www.sapporo-daiichihotel.co.jp/nabefes/nabefes_top.html




おいしく頂きました~

tae-grandmaさん!ありがとうございました! m(__)m

またお願いします!!





さぁ、大晦日のお昼で仕事終わらせるぞ~!!







では、また

「なみちゃん」また膨らむ…

「なみちゃん」こと サザナミフグ









またまた…









膨らんでおりました~

「なみちゃん」また膨らむ…1

「なみちゃん」また膨らむ…2

「なみちゃん」また膨らむ…3

「早く朝飯よこせ!!

ってことかいな?? 



膨らみ方はうちのフグの中ではナンバー1かな??








では、また

水換え終~了~

昨日は今年最後の日曜日

と、言っても午後3時までお仕事だったDo-Jun




今年最後の1週間はめちゃめちゃ忙しくなるので

全水槽の水換えをしておきました~




朝、お仕事前に海水フグ水槽の水換え

夕方、お仕事後に120センチ金魚・ムブ水槽
           & ザリガニ水槽の水換え

水換え終~了~

2010年の水換えはすべて終~了~!!


ちなみにフィルター掃除は先週の日曜・祝日の午後に済ませました





2010年の水換え

 ・海水フグ水槽 52回 912リットル
 ・120センチ金魚・ムブ水槽 56回 3,520リットル


でした~ (週1ペースの水換え)








なお、2011年の水換え開始予定日は…












元旦の予定です~

ほんまは2日なんですけど、「新年のご挨拶」に行かねばなりませんからね







では、また

ケーキ第3弾。そして…

はい。予告通りの…



ケーキ第3弾

ケーキ第3弾!!

これはどう見ても姫様(3歳7カ月)の好みだよね…















んっ!?










ケーキ第4弾

第4弾!?









もうええわ!!!

家族にもいろいろとお付き合いがあるのだそうです~












そんな中、近々「ブブちん」にささげる(予定の)ザリガニは…








祈るザリガニ?

何か祈っているようにも見えます…

「こっちによこせよ!」なのかな??







では、また

どこで寝てるねん!?

予定通りクリスマスケーキ第2弾


ケーキ第2弾

イチゴは「後乗せ」らしいです

確かにその方が切り分け易いかも…










大きな声では言えませんが…

















第3弾があるらしい…











ねぇ、「なみちゃん」は どう思うよ?








どこで寝てるねん!?

おいおい!!

いったい どこで寝てるねん!?

               ( ̄▽ ̄;)



夜明け前に寝姿撮っちゃいました



「なみちゃん」の目、完全に寝てます…

いや、暗闇の中いきなりフラッシュ点けたので、眩しかったのかな…







では、また

大特価

メリークリスマスです!!



はい。Do-Junちでは予定通り昨日

大特価1

ケーキ

大特価2

チキン食べました~





家族の話によると…






なぬ!?今日も別のケーキ用意しているってかい!?











マジっ!? 









さてさて…








先日、近くのペットショップの広告を見てしまいまして…

大特価3

なぬ!?


「レッドシーソルト大特価にて販売中!」





はい。もちろん行ってきました~

大特価4

ほんまに大特価でした!!

買いに行って良かった~




今までは白くて四角いバケツでしたが、今回買ったのは新パッケージ

旧 25キログラム(750リットル)
新 22キログラム(660リットル)

内容量が減ったんですね



それから少し成分が変更になったそうな

「カルシウム マグネシウム アルカリニティの値が上昇」ですって!




今使っている塩が2月ぐらいに無くなる予定なので

使い始めるのはその後になりそうです~







では、また

「なみちゃん」のお献立

クリスマスイブイブですが、23日は祝日なので

この時期忙しい我が家は今夜、ケーキとチキン食べます



あっ!お酒買いに行かないと…







さてさて…







11月上旬にインドネシアから我が家へやってきた

「なみちゃん」のお献立1

「なみちゃん」こと サザナミフグ





「なみちゃん」のお食事ですが

比較的 何でも食べてくれる良い子です

 ・甘エビ ◎
 ・クリル ◎
 ・冷凍ホワイトシュリンプ ◎
 ・冷凍ブラインシュリンプ ○ (エサが小さいので食べ応えが無いみたい…
 ・冷凍アカムシ ○ (最初は食べてくれませんでしたが、最近は食べています)



まぁ、この辺りはたいていのフグは食いついてくれますよね







問題は「人工飼料」




人工飼料を食べてくれると更に「おりこうさん」なんですよね

ちなみに「ブブちん」は人工飼料単体では絶対に食べてくれません




一応、「なみちゃん」には海水魚用の「LIVESea デル マリンフードEX」を買って与えてみました

まぁ食べるには食べますが、沈下性の人工飼料のためなのか

底に沈むと拾ってまでは食べに行ってくれませんでした





でも、「なみちゃん」の大好物な人工飼料があったのです!!






それは…




「なみちゃん」のお献立2

なんと「カーニバル」!!

もともとは人工飼料を食べない「ブブちん」のために

ツブ貝に挿んで与えていたものです~





これ、浮上性のエサ。しかも粒が大きい大型肉食魚用のエサ



しかも「なみちゃん」爆喰!!




すぐに「なみちゃん」の常食に決定!!


あ~。すんなりと常食となる人工飼料が決まって良かったわ~!!







ついでにお買い物の品をば…

「なみちゃん」のお献立3

お掃除用のホースです~

今まで使っていた物が壊れちゃいました~











アクアとは関係のないお話ですが…



保育園通園用カバン!?

「マリメッコ」のカバン!!

姫様(3歳7カ月)のために「あ~ちゃん(祖母)」が作ってくれはったのどす





保育園の通園用ですって!!!






マジっ!!?? 

Do-Junが欲しいわ~!!  (^^;)









では、また

皆既月食

昨日の午後5時頃の札幌市内

皆既月食

皆既月食!!


写真がうまく撮れていないので…






びみょ~ (^^;)





Yahooのニュース

皆既月食、うっすら赤く=北海道で観測
時事通信 12月21日(火)17時33分配信

 月が完全に地球の影に入る皆既月食が21日夕、日本列島の大半の地域で起きた。
天候に恵まれた北海道では、うっすらと赤く見えた。
 国立天文台によると、日本での皆既月食は2007年8月28日以来、約3年ぶり。
来年は6月16日明け方に関東から西の地域、12月10日深夜に全国で皆既月食が
起きる。
 赤く見えるのは、太陽光が地球の大気によってわずかに屈折し、
散乱しにくい赤い光だけが月面を照らすためという。 







つまらん写真になってしまったので

急遽「ブブちん」に登板してもらましょ

急遽登板1

ちなみに今日は「冬至」です

日が暮れるのが早くなり、おまけに日の出も遅いので

朝6時半頃のゴミ投げ(ゴミ出し)はちょっと憂鬱




あっ!「カボチャ」食わねば…

急遽登板2

「ブブちん」もカボチャ食べるか~い??


「いらん!!」てか…







では、また

忙しい~!!

仕事 忙しい~っ!!






でも家に帰ってから水槽を眺めると…




忙しい~!!1

なまら癒されるわ~



やっぱアクアって、ええなぁ~






では、また

「ブブちん」パンパンに膨らむ

「ブブちん」がっ!!






「ブブちん」パンパンに膨らむ1

パンパンに膨らんでおりました~ 

「ブブちん」パンパンに膨らむ2

何に対して怒っているのか?

「ブブちん」パンパンに膨らむ3

最近、自分の出番が少なくなり

サザナミフグの「なみちゃん」に嫉妬しているのか??

「ブブちん」パンパンに膨らむ4

ちなみに朝は「なみちゃん」が膨らんでいました~

「ブブちん」パンパンに膨らむ5

それとも「フグが膨らむ日」だったのか…


そんなアホなね…







では、また

大きくなってきた

昨日の朝

シバレタべさ

窓がガリガリに凍ってまんがな…(^^;)

札幌の最低気温はマイナス8℃

15日から真冬日(最高気温がマイナス)の日が続いております~



ちなみに北海道の陸別ではマイナス23.7℃

なまらシバレているべさ~




えっ!?今日も真冬日なんかいな…



北海道は よ~く冷えていますよ~







さてさて…






「ブブちん」のお食事量産計画の「ザリガニ

大きくなってきた1

だいぶ大きくなってきたでしょ

「ブブちん」あげるのにはまだ小さいかなぁ~





ついでにお買い物の品々をば

大きくなってきた2

 ・外掛けフィルター用の交換マット
 ・金魚 兼 ザリガニのエサ



以上です~





では、また

甘エビあげました

「なみちゃん」こと サザナミフグに

初めて甘エビをあげてみました~



動画です。ご覧ください

[高画質で再生]

ミドリフグ&サザナミフグに甘エビを与えてみた [ネットショップ]


いや~。甘エビあげると飼育水が汚れる汚れる

急にスキマーに汚水が溜まります





やっぱ、フグはエビ類が好きですね






なみちゃん食べ過ぎ…

甘エビあげました1

しばらく動けませんでした






もちろん隔離中の「ミドリフグB」にもあげました!






よほどお腹が空いていたのでしょう…

甘エビあげました2

もうやめておけって!!



お腹がはち切れてしまいそうなので

すぐに没収しました~ ( ̄▽ ̄;)









アクアとは関係ありませんが…



甘エビあげました3

存在は知っていましたが、「飲む酢」は初めてだなぁ~

やっぱ酸っぱいのかな? ドキドキ


(T.T.)さん、ありがとね~






では、また

殺菌灯の球交換

昨日の札幌

殺菌灯の球交換1

前回積もった雪は最高気温が高かったり、雨が降ったりして

すっかり融けてしまっていましたが…

殺菌灯の球交換2

昨日の朝から雪が降り続きまして

いよいよ根雪かな??



ちなみに撮影場所はサッポロビール園 午前10頃

ここ3年ぐらい、ビール園でジンギスカン食べていないなぁ~







さてさて…





先日の記事で、「だいぶ寒くなってきて水温も下がってきた」とお話ししましたが…





なんと120センチ金魚・ムブ水槽の

「殺菌灯の球」が切れていました~!!!



これも水温低下の原因の1つですよね





早速、近くのショップやネットショップの交換球のお値段を調べてみると

お馴染みの「チャーム」さんがダントツで安かったので「ポチッ」としました

殺菌灯の球交換3

今回は運がよく「3,150円以上で送料無料!!」

ラッキー!!






ちなみに買ったものは

殺菌灯の球交換4

 ・カミハタ ターボツイストZ 18W交換球
 ・ひかりクレスト「カーニバル」

「カーニバル」ってボトル入りもあったんですね





早速120センチ金魚・ムブ水槽の殺菌灯の球を交換しました~

殺菌灯の球交換5

上が切れた球。平均寿命は8000時間らしいですが

今回は「6500時間」



まぁ、前回わずか3カ月しか持たなかった

海水フグ水槽用の9Wの球よりは長持ちしましたけどね…




初めて使った殺菌灯の球は8000時間を超えても点いていたので

「最近、どうも交換球のあたりが悪いかも…」

と、思ってしまいます…






交換も無事に終え「ブブちん」は…

殺菌灯の球交換6

を見ながら黄昏ておりました…



「どうしてこんな寒い所へきてしまったのか…」

なんてでも思っているのでしょうかね~



ちなみに中央アフリカ出身です










では、また

ヒーター稼働

昨日の札幌


最高気温は2℃近くあったみたいですが

北風が吹いて時々雪が降っておりやした


さびぃ~なぁ~





お部屋の暖房の設定は変えていないのですが

120センチ金魚・ムブ水槽の水温は下がってきまして

ヒーター稼働1

とうとうヒーターが稼働しました~





3シーズン目のヒーターですが

無事に稼働しておりました~







そうそう


.



「ブブちん」の大好物の「ツブ貝

まだお買い得な「ムキツブ」は店頭にならんでおりませんが

先日、新鮮な「殻付きツブ貝」がお得な価格で売られていたので

約1ヶ月分(4個入り8パック)買ってきました~

ヒーター稼働2

殻はお店で取ってもらいましたよ

とりあえず、これで年が越せそうです…







では、また

ミドリフグBを釈放。しかし…

「なみちゃん」ことサザナミフグを噛んでしまうので

隔離していた「ミドリフグB」



水槽のお掃除の時に釈放してみました~

ミドリフグBを釈放。しかし…1

必死に脱獄しようとしていたのかな?

上唇赤くなっちょる…

ミドリフグBを釈放。しかし…2

久々に3匹仲良し~!!


















と、思ったら…














「なみちゃんに」噛みついたー!









ミドリフグBを釈放。しかし…3

はい。すぐに収監しました

釈放はもう少し後になりそうです~






では、また

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2010

日曜日のお話しですが…


2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo1

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2010
http://sapporo.100miles.jp/gcmarket/


ちょっとだけ見てきました~


2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo2

素敵な小物がいっぱい

2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo3

2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo4

2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo5





でも、Do-Junは…






2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo6



やっぱ食べる方が楽しみ…



2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo7

地下鉄で行ったのならば、もちろん

2010 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo8

ビールだよね   寒いけどね…




に行った方が、イルミネーションとか綺麗なんだろうね

詳しくは 公式ブログ 見てね








では、また

「なみちゃん」膨らむ~

「なみちゃん」がっ!!













膨らんだぁ~!!!

「なみちゃん」膨らむ~1

なまら まんまるぅ~  O(≧▽≦)O

こっち向いて~


「ブブちん」よりまんまるですぅ~







ちなみに収縮中の写真

「なみちゃん」膨らむ~2

「なみちゃん」膨らむ~3

え~もん見たわ  (^^)







では、また

緊急地震速報

アクアとは全然関係ありませんが…







昨日の朝早く…




海水フグ水槽のフグたちにお食事をあげようと蓋を開けたとたん






ぐらぐらぐら~






なんか揺れておる…

こんなに朝早くから家の前をダンプかトラックが通ったのかなぁ~

(この地域、地盤が弱いもので…)と思ったら





ラジオから

「緊急地震速報です!」(←確かこんな感じ)









いきなり携帯電話

「グワッ!グワッ!グワッ!」

と、けたたましく鳴り響くとほぼ同時に… (だったと思う…









グラ グラ グラ~(揺れた!!)








揺れ方は震度「2」ぐらいかな?と思ったのですが


緊急地震速報と言う事は

すぐに震度「5」以上がくるのかと思い

(最大予測震度5弱以上の場合に震度4以上を予測した地域に出すらしい)

家族を食卓テーブル下に避難

Do-Junは水槽が倒れないように待機??







あれ?こないぞ…





ちょっと時間をおいて…

もう大丈夫かな?と思って…



姫様(もうすぐ3歳7カ月)をテーブルの下から出したとたん









グラグラ~






またすぐに避難

きたっ!!震度「5」以上かっ!?








と思ったら、さっきよりたいしたことない…








あれ!?









結局、Do-Junが覚悟していたような強い地震はきませんでしたが

姫様はたいへんに怖がっておりました~



震源地は札幌市内。マジッすか!?

直下型地震でした!






Yahooのニュースによると…

<地震>震度「3」なのに緊急速報流れる 北海道・石狩地方
毎日新聞 12月2日(木)11時6分配信

2日午前6時44分に発生した北海道石狩地方中部を震源とする地震で、気象庁は石狩地方などに緊急地震速報を発表した。テレビなどで伝えられる一般向けの緊急地震速報は、最大予測震度5弱以上の場合に震度4以上を予測した地域に出すが、今回の地震で観測された最大震度は札幌市や千歳市などの震度3だった。ソフトウエアの不具合による誤報を除き、最大震度3の地震で緊急地震速報が出たのは初めて。

 気象庁の内藤宏人・即時地震情報調整官は「地震の規模を示すマグニチュードを速報値の4.5より大きい5.4と推定したため、予測震度も過大になった」と説明している。

 07年10月の緊急地震速報開始以来、一般向けの速報が出た地震は今回で17回目。




まぁ、結果的に震度3で緊急地震速報が出てしまった訳ですが

それでもいざと言う時に出ないよりは、震度3でも出てくれた方がマシだよね





いや~、ラジオや携帯電話から緊急速報のあの「けたたましい音」が鳴ったのは

初めてだったので

緊急地震速報

めちゃめちゃ緊張したべさ

大きな水槽あるとなおさらそうだよね…






では、また

猿山か!?

ザリガニ水槽」のその後



水草(カモンバ)を撤去してしまったので

何か代わりに隠れ家になるような障害物が必要と思いまして

アクラ用品のがらくた箱を探してみると

そこにはたいへん良い物が…

猿山か!?1

はい。「土管」を入れておきました




ダミーの岩だけでは…

猿山か!?2

猿山状態!!


しょっちゅう「縄張り争い」していました

少しは解消するかな~?





そんな「ザリガニ水槽」デシタ







では、また