小樽水族館

日曜日のお話ですが

小樽水族館へ行ってきました~



たまには家族サービスしないとね…


冬季営業期間って駐車料金が無料なんですね。ラッキーでした



イルカショーとか見てから、館内をぐるり

ちょっとだけですが写真撮って来たのでご覧くださいな

(※フラッシュ撮影していませんのでボケボケ写真が多いですm(__)m)



小樽水族館1

サンゴ水槽。綺麗ですね。水槽のお手本みたいです~


小樽水族館2

カクレクマノミとイソギンチャクの水槽

こんな感じでカクレクマノミだけがうじゃうじゃいる水槽もいいなぁ~


小樽水族館3

こわもてな方々…


小樽水族館4

↑コレ飼いたい。ゴッコ(ホテイウオ)

でも、水温が低くないときっとダメだよね

鍋料理にすると美味しいらしい。最近、近くの生鮮スーパーでも見かけます

顔がなまらめんこいんでないかい?ちなみに泳ぎが下手らしいです


小樽水族館5

↑ゴッコの子供



そしてそして!!

小樽水族館6

フグ水槽~!!


小樽水族館7

「ブブちん」よりデカイかも…


小樽水族館8

綺麗ですね。お部屋の水槽もこんなに大きいといいのにな~


小樽水族館9

南国の海はやっぱ違うよね~(ここは北海道の水族館だけど…


小樽水族館10

シャコガイ大きいっす


小樽水族館11

ダンゴウオ

小樽水族館12

ダンゴウオJr.たち。これも飼ってみたいな…






最後にお土産売り場に着いた姫様(4歳9カ月)に…

小樽水族館13

こんなの買わされてしまいました~


意外といいお値段だったのよ。トホホ…








そうそう。残念なお知らせですが…




新入りの「ぷちミドリフグ1匹」が天国へ旅立たれました~

2匹だけを水槽に入れたので力関係で負けてしまったようです~


兄弟だろ?プレッシャーをかけないでもっと仲良くしてほしかったのですが

亡くなった方はあまりエサを食べれなかったようです



早くに隔離するべきでしたわ…  (-∧-)合掌・・・



結局単独飼育になります。もう1匹はよく食べすでに丸々と太っています

亡くなった方の分まで長生きさせますです!!







では、また
スポンサーサイト



「なみちゃん」膨らむ

「なみちゃん」が膨らみました~


「なみちゃん」膨らむ1

「なみちゃん」膨らむ2

「なみちゃん」膨らむ3

「なみちゃん」膨らむ4

「なみちゃん」膨らむ5

まんまる(^^;)


「なみちゃん」膨らむ6

「なみちゃん」膨らむ7

こっち向いてくれへん… (-"-)







では、また

やっぱ毒あったのね(^^;)

先日、インターネットで「時事ドットコム」の

「おれたち猛毒ファミリー 写真特集」を見ていたら

トラフグ」が出ておりました





まぁ、トラフグならば特に驚くような事ではありませんが

なんと「ムブ」もおりました~




時事ドットコム おれたち猛毒ファミリー 写真特集
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=vnm109-jlp05828349




その記事には…

毒を持つ淡水性のフグ、テトラオドン・ムブ。アフリカのコンゴ川、タンガニーカ湖、
マダガスカル島の河川などに生息。体長は大きいもので60センチ以上に達し、
色彩が鮮やかなため観賞用として飼育される。肝臓、卵巣、皮などに強い毒を
持つフグの調理には熟練が必要で、食用とするのは日本に限られている
(スイス・バーゼル)(2008年01月09日)【EPA=時事】







よく「フグを飼っている」と人に言うと

「毒あるのか?」とか「喰えるのか」とか聞かれます…




今まで毒については「たぶんあるんとちゃうの~」と憶測で答えておりましたが

ここにハッキリと「毒を持つ淡水性のフグ」と書かれておりました~

やっぱ毒あったのね(^^;)

やっぱあったのね…(^^;)



そうそう、「マダガスカル島の河川などに生息」にと言うのも初耳でしたわ~







では、また

大きく見える…

最近、新入りの「ぷちミドリフグ(全長約1.5センチ)」を


大きく見える…1

じーっと見ていると…






海水フグ水槽にお住まいのミドリフグが…

大きく見える…2

やたらと大きく見えてしまう…

5センチぐらいしかないのにね…










アクアとは関係ありませぬが…








先日、コンビニで見つけたカップヌードル

カップヌードル トンコツ

ポンコツ味…じゃない

トンコツ味」


けっこう美味しいかも







では、また

「カクレクマノミ」がっ!!(ToT)/~~~

カクレクマノミ(大きい方)がっ!


「カクレクマノミ」がっ!!(ToT)/~~~1

ちーん!! (ToT)/~~~



なんと言うことでしょう…


お星様になってしまいました~





はい。傷口の口径からして恐らくサザナミフグの「なみちゃん」に頭を

ガブッ!!とされてしまったようです~






即死です…






しかもその亡骸を「ミドリフグ」が~!!


あ~。これ以上は恐ろしくて言えません






癒しの水槽が、地獄絵図になってしまいました~

家族みんなで「キャー!」です…








こんな事になってしまうとは…







1年以上、無事に暮らしていたんですけどね…






もしかしたらDo-Junが原因だったのかも… 




夜にリビングを消灯した後に、珍しく夜中にリビングの電気を再点灯して

飲んでいたんですよね。ふだんほとんど夜中に電気を再点灯することなんかないのに…

「カクレクマノミ」がっ!!(ToT)/~~~2

再点灯後の「なみちゃん」。いつもと体色違うし…(少し斑模様)

就寝モードだったのに起こしてしまったようです~


不機嫌そう…






しかもDo-Junはカクレクマノミって夜になると水槽の隅の水面に近い場所で

横向きになって寝たりしているので、その様子を

フラッシュ撮影してしまったんですよね(冒頭の写真)





カクレクマノミはカメラのフラッシュで驚いてしまい誤ってふらふらと

不機嫌な「なみちゃん」の口元へ。「なみちゃん」条件反射でガブッと…

と、言うのが今回の事故ではないかと思っております…

(事故の瞬間は見ていません)




「なみちゃん」は食べようとしたのではありません!

食べるつもりならパクパク食べてしまっている筈です







カクレクマノミの小さい方は相棒がいなくなって淋しそうです~

ゴメンよ~(ToT)/~~~








では、また

「ぷちミドリフグ」餌付け

さてさて、飼育を始めてしまった「ぷちミドリフグ」



2匹だと、喧嘩しやすいと言う話を聞いたことがありますが…



確かに…





1匹尾びれが齧られているし~!



一応、逃げ場を増やした方が良かろうと思いまして

「ぷちミドリフグ」餌付け1

はい。土管をドカンと(←)入れておきました~




でも、やっぱ…



齧ったりするのは、なまら腹が減っていてご機嫌斜めなのでしょう

と、勝手にDo-Junは思っています




人工飼料の「カーニバル」に餌付いてもらいたいと思い

お腹空かせたままにしておきましたしね…





それでもって、ついに「カーニバル」投入しました!!

「ぷちミドリフグ」餌付け2

一匹(尾びれを齧った方)が食べてくれています!!


最初は、カーニバルを齧っても「ペッペッ」と吐き出していたようにも見えましたが

その後はお腹が膨らんでいました


食べてくれています~!!!





でも、もう1匹(尾びれを齧られた方)はまだ食べていません…

究極にお腹が空いたら食べてくれるかなぁ~






そうそう!




ちょっとだけですが動画です。ご覧くださいな

[高画質で再生]

ぷちミドリフグ [ソーシャルネットワーキング]

めんこい(カワイイ)でしょ








では、また

プラン変更

とうとうやっちまった!!


プラン変更1


でも…




「サヴァヘンシス」ぢゃないの~






ペットショップのミドリフグの中から

「サヴァヘンシス」を探して飼おうと思い

立ち上げた汽水水槽でしたが…










プラン変更!!







先日、大型ホームセンターのミドリフグ水槽を覗きに行くと

1匹もおらんかった!!(←売り切れ中)



隣には「8の字フグ」がいたんですよね



下の水槽には小さなフグが…




「アベニーだな…」






「ん!?」









水槽に書かれたいたのは「アベニー」と言う文字ではなく…







「ぷちミドリフグ」










「んっ!?」











「ぷちミドリフグ」
ですと~!!!????



どうするか悩んだ挙句、お買い上げ~


プラン変更2

ぱっと見た目「アベニー」ですよね

プラン変更3

しかも予定は「1匹だけ」だったのですが、あまりにも小さいので2匹買ってしまった…




水温を合わせて、立ち上げた水槽の水を袋の中に混ぜた途端

プラン変更4

一匹が膨らんだぁ~!!

プラン変更5

いや~。しっかし なまら小さいの!。こんなサイズを見たのは初めて

ちなみに全長1.5センチ無いかな?ってぐらいです

プラン変更6

わかります??この小ささ

プラン変更7

エサどうするかな??


一応、冷凍ベビーブラインシュリンプも買っておいたけど

普通のブラインでも充分かな??ベビーじゃ小さすぎかな??




いやいや、



最初が肝心だと思うので落ち着いてから

人工飼料の「カーニバル」やってみよう~っと






では、また

余っていた「刺身用ツブ貝」

パソコンのモニターが壊れたかと思っていたら…











配線が外れていただけでした~

(↑よく見ろってね…








さてさて…









「ブブちん」こと テトラオドン ムブの常食であるツブ貝

先日、刺身用の生タイプ → ボイルタイプに変更しましたが…(正確に言うと「元に戻した」)




1個だけ大きなお刺身用のツブ貝が

冷凍庫に残ってたので海水フグ水槽の住人達に

あげる事にしました




反応したのは食いしん坊であるサザナミフグの「なみちゃん」

(ちなみにスジモヨウフグやミドリフグは反応せず…




「なみちゃん」大きなツブ貝を爆食です!!

(肝心の爆食中の写真撮るの忘れた

キャットばかりあげていたので久々の御馳走だったのでありましょう




ひとりで食べ過ぎてしまったせいで…


余っていた「刺身用ツブ貝」

うっ、動けん!!


しばらく苦しんでおりました~

ヤバッ!あげすぎた~






みなさんも食べ過ぎ&エサの与え過ぎに注意して下さいね~








では、また

「ブブちん」膨らむ

「ブブちん」膨らむ


「ブブちん」膨らむ1

「ブブちん」膨らむ2

「ブブちん」膨らむ3


膨らんだ姿、久々に見たような…





では、また

夜の「さっぽろ雪まつり」

姫様(4歳9カ月)が

「雪まつり見た~い!!」とおっしゃるので (←そりゃそうだよね




一緒に行ってきました!!!

保育園の帰りに!!




駐車場探していたら、すっかり日が沈んでしまいました

夜の「さっぽろ雪まつり」1

↑インフルエンザが猛威をふるっているのでガッチリとマスクしてます

夜の「さっぽろ雪まつり」2

ライトアップされるとまた綺麗ですよね

夜の「さっぽろ雪まつり」3

夜の雪像はDo-Junも久々に見ました

夜の「さっぽろ雪まつり」4

夜の「さっぽろ雪まつり」5

夜の「さっぽろ雪まつり」6







そして小腹が空いたので…





夜の「さっぽろ雪まつり」7

あきないのかね??(^^;)


他にも美味しい物がいっぱい売っているのにね…








では、また

第63回 さっぽろ雪まつり

仕事の合間にちょこっとだけ…


「さっぽろ雪まつり」の写真を撮って参りました~


第63回 さっぽろ雪まつり 公式サイト
http://www.snowfes.com/






ほんのちょっとだけですがご覧くださいな


さっぽろ雪まつり1

雪の水族館 ~海からの贈りもの~


さっぽろ雪まつり2

ミッキーさん


さっぽろ雪まつり3

あんぱん


さっぽろ雪まつり4

故宮博物院(台湾)


さっぽろ雪まつり5

タージ・マハル(インド


さっぽろ雪まつり6

会津 鶴ヶ城。見事ですね~


さっぽろ雪まつり7

ワンピース


さっぽろ雪まつり8

テレビ父さんもいました





さっぽろ雪まつり9

美味しいお店もたくさんありましたよ~


さっぽろ雪まつり10

いい香りにつられて行ってしまったDo-Jun

久々に…

さっぽろ雪まつり11

渦巻ソーセージ!!!

なまら うめぇ~!!!!




最後に…

さっぽろ雪まつり12

宇宙からこちらの方々も雪まつりを見にきていたようです~

陽気な外人さんですね



さっぽろ雪まつりは2月6日(月)~12日(日)までだそうです~






では、また

汽水水槽2週間

まだ誰もいない汽水水槽


汽水水槽2週間1

2週間経ったので水質検査しますた!

汽水水槽2週間2





「?????…」 (^^;)








どんな判断をしたら良いのだろう…





・NO2はゼロじゃないような…
・でも生体入れていないからまだ濾過が機能していないのかな…







まぁ、良くわからんのでこのまましばらく回しておこっと












アクアとは関係ありませぬが…











姫様(もうすぐ4歳9カ月)に(Do-Junが珍しく?

おもちゃ買ってあげちゃいました~

変身アイテム

日曜日から始まった新番組の変身アイテムだそうです…

何やらこれから集めなければならない関連小物がたくさんあるそうな…

まんまとメーカーの戦略にハマってしまいそうです~







では、また

ボイルツブ貝 追加~

昨日のニュースで聞きましたが

九州で最低気温がマイナス14℃ですかっ!?


この冬はほんまに全国的に寒いんですね~





なぬなぬ…





内モンゴルでマイナス50℃!?

世界的に寒いんかい??

マイナス50℃ってどんな世界やねん?バナナで杭が打てるんとちゃうの~??







さてさて…








「もう一袋買ってこよ~」と思いながら

まだ買っていなかった「ブブちん」のお食事


ボイルツブ貝 追加~1

「ボイルツブ貝

ボイルツブ貝 追加~2

まだ前のが半分ぐらい残っているけど、買ってきておいたから安心してな



Do-Junちの冷蔵庫の小さな冷凍室(←Do-Junがアクア専用に使っている冷凍室)

ボイルツブ貝 追加~3

エサでいっぱいになると、Do-Junも嬉しいです~






では、また

疲れていても…

あ~!!昨日は仕事忙しかった!!

一番忙しい年末並みに忙しかった!!



とにかく疲れた!!!






それでも…



疲れていても…1

姫様専用金魚水槽の水換えしました!!


個人的にはアクアって鑑賞するのも好きですが

水槽をちょす(←北海道弁で「いじる」の意味)のも大好きです!!




疲れているのに水換えするなんて、体はなまら辛いですが

疲れていても…2

水槽が綺麗になると気持ちいいっすわ!







アクアとは関係ありませぬが…








BIGより大きなカップヌードル

キング1

KING!! 買っちゃった~




ノーマルサイズと比べると

キング2

こんな感じ。ノーマルサイズの麺は65グラム、キングは105グラムだそうです


ちなみにまだ食べていません

なまら腹減った時に食べますです






明日は節分ですね。我が家の鬼は誰がやるのかな~??






では、また