水槽4本

なんとなく…


水槽全体を撮影してみたのですが…


水槽4本

よくよく考えてみたら、いつの間にか

水槽4本が本稼働しているし…







淡水フグ水槽と海水フグ水槽の2本だけにしていたはずだったのに…




姫様専用金魚水槽を立ち上げて、汽水水槽まで立ち上げちゃって…





これ以上は立ち上げたらアカンわ。管理できへん!

うち3本は週1回 水換えしているし


「楽しいアクア」が「苦しいアクア」になってしまうわ

気をつけんとね~







では、また
スポンサーサイト



腹黒!?

2月より汽水水槽にお住まいの「ぷちミドリフグ」


すくすくと大きくなっています

そろそろ「ぷち」って言うような大きさでもなくなってきたなぁ~



餌は一日に2回、カーニバルを4ミリぐらいの大きさに千切って与えています

(残ったカーニバルは姫様の金魚ちゃんたちにあげています)






このミドリフグですが…


腹黒!?1

まぁ、平常時はこんな感じで普通にお腹が白いですが

お食事直後や就寝後とかにはよく…



腹黒!?2

全身真っ黒!!




別に体調がすこぶる悪いのではないようです!!

腹黒!?3

海水水槽で飼育しているミドリフグはこんな色になったことありません




個体によっても違うのでしょうかね




ちなみに海水水槽には白いサンゴ砂が敷いてあります

汽水水槽は底砂無しで水槽底面が真黒です



「水槽の底面が黒いから…」ってのもあるのかなぁ~??

腹黒!?4

でも、ネットとかでよそ様のミドリフグを見ると

食事の時に腹が黒くなっているミドリフグも見かけます




やっぱ産地や個体による差なのでしょうかね









では、また

動画です

いつも「ブブちん」にあげている「ボイルツブ貝」を

サザナミフグの「なみちゃん」にもあげてみました~



ちなみに過去に1度だけ「ボイルツブ貝」あげた事あります。今回は2回目





動画ご覧ください (※音声は消してあります)

[高画質で再生]

サザナミフグ [ホスティング]


「なみちゃん」強くなったなぁ~

あんなにミドリフグにやられていたのにね





美味しい物をあげてしまうと「またアレをよこせ~!!」みたいになってしまうので

1日断食して人工飼料に戻さんとアカンな…








では、また

お誕生会

姫様(5歳)の保育園ではその月に生まれた子供達のために

毎月お誕生会が開催されています





はい。5月生まれの姫様ももちろんお立ち台に上がりました…







お誕生会1

一人浮いて見えるのが姫様です!!




とうとう伝説の戦士…


いや、「伝説の園児プリキュア」になってしまいました~









( ̄▽ ̄;)








ご本人はなまら満足だったみたいです~










で、お家に帰るとフグ達が…






お誕生会2

いいお顔をしてDo-Junを待っておりました





「餌くれ~!!!!」













( ̄▽ ̄;)









では、また

同じポーズで…

昨日は金環日食でしたね

札幌は部分日食でしたが、なまら欠けて見えていました

日食の時間ってけっこう薄暗くなるものですね



ちなみに日本での次の金環日食は

2030年6月1日に北海道でらしいです!!



18年後か…。Do-Junいくつやねん…










さてさて…








「スジモヨウフグ」と「サザナミフグ」が…


同じポーズで

同じポーズしていたので写真撮っちゃいましたわ


もっと同じ方角に向いていたのですが、撮るのがちょっと遅かったな。残念!







では、また

お買い物

今日はお買い物の品々をば


お買い物1

 ・アクアセイフ 5リットル入り (1年半~2年ぐらいは買わんでええわ
 ・ビックキャット
 ・活性炭(大型水槽用)
 ・携帯用乾電池式エアーポンプ
 ・金魚の餌
 ・カクレクマノミの餌
 ・カルキ抜き


体の大きくなってきた「なみちゃん」は最近、ノーマルサイズのキャットを

サンゴ砂と一緒に吸い込んでしまい、ひじょ~に食べにくそうなので

(かと言って浮上性のカーニバルは勢い余って餌が逃げてしまいもっと食べにくい

いよいよ…

ビックキャットにしてみました~



スジモヨウフグには大きすぎるかとは思いますが

まぁ~フグには歯がありますからね。噛み砕いて難なく召し上がってくれる事でしょう




あとは乾電池式のエアーポンプ

この夏は北海道も電気どうなっちゃうのかよくわからんので一応念のために…








「なみちゃん」にビックキャット買ってあげたので、ついでにDo-Jun用に…

お買い物2

ポテチの SUPER BIG (500グラム)

デカッ!! ( ̄▽ ̄;)







では、また

ツブ貝買ってきました

「ブブちん」こと テトラオドン ムブの主食


冷凍庫のストックが少なくなってきたので

ツブ貝買ってきました1

ボイルツブ貝買ってきました~







あ~








ツブ貝買ってきました2

こっち見ているわ…(^^;)






では、また

大掃除

120センチ水槽の大掃除をしました~



まずは夏に向けて上部フィルターの上に設置してある飼育水冷却用の

大掃除1

ツイン扇風機

大掃除2

カバーを外して羽に付いている埃などを綺麗にしておきまひょ





それから


最近、水槽の裏側に水が垂れた跡が多数ありまして

どうやら上部フィルターと水槽の隙間に水垢が溜まってきて

そこから伝わって垂れていたようです


そうだよね。設置してからずっと掃除したこと無かったしね

大掃除3

ついでに濾過槽もお風呂場で洗ってきました~






それからそれから


エアストーンに黒い髭状の苔が付いたままでしたので…

大掃除4

うわぁ!ひどいなこりゃ…




一所懸命ゴシゴシ洗って再設置

大掃除5

おぉー!!すばらしくきめ細かなエアー出ています



あ~。疲れた…

これだけの事でもあっという間に3時間経過…

いろいろ付けたり外したりしていたからね


大掃除6

写真じゃわかりにくいですが

かなり綺麗になりましたよ






では、また

三者会談??

サザナミフグ・スジモヨウフグ・ミドリフグの間で…


三者会談??

三者会談が行われておりました~


何やらDo-Junを警戒している模様







水換えしたいだけなんだけどな…







では、また

5歳になったので5匹に…

5歳になった姫様


姫様専用金魚水槽には4匹の金魚(小赤)がお住まいですが

前々から「5歳になったらもう1匹欲しい(歳の数にしたい)」

おっしゃっておりましたので、さっそく近くのホームセンターに行ってきました!!

5歳になったので5匹に…1

はい。新入りの金魚です。 姫様が選びました


Do-Junは何もアドバイスしていないのですが姫様は…

「(今飼っている金魚より)小さい金魚だといじめらたら可哀そうなので同じ(大きさ)にする」

と言いながら、この金魚を選んでいました~

5歳になったので5匹に…2

白色の入った四つ尾の金魚です~

かわいいですね。大事にしてや

5歳になったので5匹に…3

全部で5匹になり、だいぶ賑やかになったのではありますが、これ60センチ規格水槽なのですよね

大きくなった時の事を考えて、これ以上は増やさない方が良いですよね~






では、また

ヤバい!ヤバい!!

今日は愛娘 姫様の誕生日です~

5歳!! 


早いなぁ~。もう5歳かぁ…

今日も元気に保育園です~









さてさて…







海水フグ水槽を覗くと何やら様子がおかしい…


ヤバい!ヤバい!!1

みんな動きが悪い…

ヤバい!ヤバい!!2

しかも呼吸がなまら早いし…

ヤバい!ヤバい!!3

あれ!?





プリズムスキマー(兼 酸素供給装置)

スイッチがOFFのままだ~










ヤバい!ヤバい!!


危うく以前に酸欠死させてしまった

ラクダハコフグとシマキンチャクフグ

二の舞にしてしまうところでした~





いえね、ミドリフグへは冷凍ブラインシュリンプなどの細かい餌を与えているので

給餌時はスキマーのスイッチを止めておくのですよね~

ヤバい!ヤバい!!4

スマン!! ( ̄▽ ̄;)

今度こそ気をつけるわ!







では、また

GW最終日は

GWも昨日でとうとうおしまい


はい。今度はちゃんと家族サービスしてきましたよ

さとらんど

お弁当持って「さとらんど」へ行ってきました~

サッポロさとらんど http://www.satoland.com/









BUT!!











急に風が強くなってきて、お天気も曇ってきて

寒い!! おまけに薄着だし…





到着してすぐにちょっとだけお弁当食べて

お弁当

引き返しました~

朝は天気良かったのになぁ~。残念!!






と、言う事で…





帰りに久々にアクアショップでお買い物



GWセールで生体とか安かったのですが、消耗品だけ購入

お買い物

バクテリア、活性炭、吸着剤です~






このところアクアなネタがほどんどありませんでしたね








いや、マジで無いんですけどね…









では、また

またもやDo-Junは…

昨日の子供の日

またもやDo-Junは 家族をほったらかしにして 母校(高校)へ行っておりました





部活で毎年恒例の行事

1000本射ち」がありました~





はい。なんと夜明けから矢を1000本射つのです!!






Do-Junは夜中1時30分に起床

(↑二度寝したら絶対お寝坊してしまうのでそのまま起きていた


シャワーで眠気を覚まし、ネットでちょっと時間をつぶして

朝3時30分に母校目指して出発しました~

またもやDo-Junは…1

まだ暗いよ…




午前4時頃、母校到着。まずは朝食


なぜか例年、この日の朝食は途中にある吉牛をテイクアウトしているのですが

夜明け早々吉牛に挑戦すると言う

そんな気力も起きないお年頃になってきたので






素直にコンビニへ…







で、買ってきた朝食のお弁当は…

またもやDo-Junは…2

牛カルビ弁当…」  ( ̄▽ ̄;) 

Do-Junは時々、自分で何をしているのかわからなくなる時があります…





今年も天気には恵まれませんでしたが、後輩たちは最後まで頑張りました~

またもやDo-Junは…3

遅くまでお疲れ様!!






えっ!?Do-Junは全然練習できる環境にないので1000本はやっていませんよ!


でも昨年の夏以来の


ちょっとだけ れんしゅう~!!

またもやDo-Junは…4

100本ぐらいでもう体ガクガク(←けっこう根性無し







あ~。今夜は汽水水槽と海水水槽の水換えの予定だったのですが

疲れた!!  1日延期しますです!!







では、また

GW家族サービス(^^;)

とうとうDo-Junも

花粉症(白樺花粉)になってしまったようです~


あ~。鼻水が…。こんなにしんどいとは…





そんな中のGW後半の初日、父上&母上のリクエストもあり

みんなで円山動物園に行ってきました~



円山動物園 http://www.city.sapporo.jp/zoo/






でも、この時期は…




行楽地は当然混み合います

みんなを先に入園させDo-Junは愛車を駐車場へ入るため並びます

GW家族サービス(^^;)1

車内で一人ぼっち…

あ~。それにしても花粉症しんどい…

GW家族サービス(^^;)2

ちょっと雨も降ってきたりして…

GW家族サービス(^^;)3

園内は桜が綺麗に咲いておりましたが…

GW家族サービス(^^;)4

パパッと見てから第2ラウンド…









今度は石屋製菓の

白い恋人パーク」へ行ってきました~


白い恋人パーク http://www.shiroikoibitopark.jp/


はい。ここでも当然混み合います

GW家族サービス(^^;)5

Do-Junはまたもやみんなを先に行かせて、ひとり駐車場の空き待ち…



Do-Junは初めて入園したのですが…

GW家族サービス(^^;)6

お花もいっぱい咲いていてなかなか素敵な所ですね

GW家族サービス(^^;)6

Do-Junにも彼女ができたらデートにいい所かも…

GW家族サービス(^^;)7

あらま!お高そうな噴水

1870年頃に作られたイギリスロイヤルダルトン製だそうな


GW家族サービス(^^;)8

他にも貴重な展示物がいっぱい


GW家族サービス(^^;)9

そうそう、ここは北海道名菓「白い恋人」の工場でもありやす



何故か昔懐かしい「おもちゃ」ものすごい数が展示されておりやした

GW家族サービス(^^;)10

Do-Junはこの辺りの世代かな…



キューピーさん

GW家族サービス(^^;)11

一番左のキューピーさん…

目つきかなりヤバいかも…。怖っ! (^^;)




そんなGW後半の初日でした~





あ~。鼻水が…






では、また

夜遊び大好き??

昨日とうとう札幌でも


さくらさく

咲きました~!!


先日までけっこう寒かったのに、このGWは急に気温が上がりましてね

予定よりけっこう早かったんとちゃうの~??







さてさて…







真夜中の海水フグ水槽ですが…

夜遊び大好き??

サザナミフグの「なみちゃん」、寝てないんかいな??

活動しております…




ちなみに「スジモヨウフグ」も活動しております…

あっ、「ミドリフグ」も比較的活動している時間が多いかと…





みんな夜遊びが大好きなんかいな??





ちなみにウィキペディアで「サザナミフグ」を調べてみると…


 成体は夜行性で単独行動…




あ~。やっぱりね… (^^;)







ちなみに「ブブちん」はよく寝ていますよ

けっこうマジに寝ているようです(笑)








アクアとは関係ありませぬが…



天ざる

天ざる最高っす!!

ちょっと贅沢しちゃいました~








では、また