間違えたぁ~ ヽ(゚ロ゚;)

昨日の日曜は母校でとある競技

国体最終予選会のお手伝い~


国体最終予選

いや~。最近暑い日が続いていますからね

選手はさぞかしお疲れだったろうな



選手でないDo-Junでさえも疲れましたわ…



で、お手伝い終わってから野暮用で出かける予定だったのですが

その前に少々時間があったので水換え~





汽水水槽の水換えをしたつもりだったのですが…

間違えたぁ~ ヽ(゚ロ゚;)

あれれれ???

比重1.014ですと!?

いつもは1.006位のハズなのに、何度計測しても1.014





よくよく考えてみたら…






汽水を入れるところを誤って

海水を入れてしもうた~

間違えたぁ~ ヽ(゚ロ゚;)




そうです。海水水槽用と汽水水槽用の新しい飼育水を用意しておりまして

うっかり間違えてしまったのありやす。何ておバカなDo-Jun…





慌てて汽水を作り直しましてね

ほぼ全部を水換え





運悪く、海水投入後に濾過槽も5分間位回してしまったため

バクテリア、ダメージ受けただろうな…






あ~。おまけに野暮用の時間も迫っているし…





疲れて余裕があまりない状態で
水換えはするものではないな…。反省

間違えたぁ~ ヽ(゚ロ゚;)

ミドリフグよ。スマン!!






ついでにお買い物の品々


お買い物

ウールマットと吸着剤

それからサンゴ砂…



サンゴ砂~!?どうする気だ??






では、また
スポンサーサイト



ミドリフグも!?

昨日の札幌の最高気温

32.5℃~!!




あぢぃ~




北海道でこの状態、内地はもっと酷いのだろうな…







さてさて…







サザナミフグの「なみちゃん」ですが

あいかわらず人工飼料はスルー状態 (-"-;)



ならば1週間程「断食」して頂いて

なまら腹減った状態にしてから与えてみようかと思っております






そんなさなか…



今度は汽水水槽のミドリフグが…

ミドリフグも!?

拒食~!!

あんなにエサをバクバク食べていたのですが、1週間近くこの状態…

水温計を見ると30℃以上あるし~

ミドリフグも!?

夏バテかな??ウナギでも食うか??








アクアとは関係ありませぬが…







Do-Junの車

100000キロオーバー

ついに100,000キロオーバ~!!

あっ!100,001になっちょる…


あと100,000キロは乗りたいな






では、また

花火大会

只今、札幌市内では…


花火大会

花火大会開催中~!!




それにしても今日は暑いな…







では、また

シッタカ貝5個

海水フグ水槽


シッタカ5個

シッタカ貝5個買ってきて入れました~


お掃除よろしくね~


フグの餌食にならいないでね~




それだけでした~





では、また

カンシャ爆食!

食欲低下中の「なみちゃん」のために…


カンシャ爆食!

「カンシャ(乾燥エビ)」買ってきました~








与えてみたら…









カンシャ爆食です!!

カンシャ爆食!

水面汚れる汚れる

カンシャ爆食!

お腹のライブロック(orサンゴ砂?)も出しきれたな?…







でも…








人工飼料(キャット)はあまり食べない…

カンシャ爆食!

飽きたのか??




まぁ、とりあえず爆食してくれたので安心です









アクアとは関係ありませぬが…






Do-Jun、20年振りに「海水パンツ」なる物を購入しましてね

海水浴

石狩の海水浴場へ行ってきました~





この2・3年、姫様をつれて何度か海水浴場には行っておりましたが

Do-Junは短パン履いて足を入れていただけで、泳いだりはしていませんでした



姫様も昨年までは海が怖い(波が怖かったのかな?)のか「砂遊び」だけでしたが

今年は「浮き輪遊び」にハマってしまったようです~

海水浴

姫様 なまら御満悦~




一方、20年振りに海パン姿のDo-Junは

背中やら胸やら日焼けで痛いです~


お風呂の時 大変!






では、また

新入りヤマト全滅!?

先日、120センチ水槽に導入した「ヤマトヌマエビ10匹」



どうも様子がおかしい…



水槽に入れて1週間ぐらいしてからかな?

一匹、また一匹と★に…


新入りヤマト全滅!?

たぶん新入りたちはそろそろ全滅??(←カウントしていないもので…





もともといたヤマトたちは何事も無く生きていますよ




・水合わせがまずかった??(←いや、いつも通り「適当」に…
・水温が急に上がってくる時期だったから??
・そう言えば新入りの背中はちょっと赤(茶?)色っぽかったような…(←関係あるの??)
・たまたまあたりが悪かった??


いろいろ考えてもよくワカリマセン!


ヤマトって比較的強いエビだと思っていましたが…




一応、秋ぐらいまでは現状のままにしておこうっと









アクアとは関係ありませぬが…






お菓子いっぱい頂いちゃいました

お菓子いっぱい

Tぶちょありがとね~

またよろしく~





では、また

札幌 真夏日

昨日とうとう

札幌も最高気温31℃~!!




真夏日!!暑い!!




こんな暑い日なのにDo-Junは久々に母校に行っておりました

あ~。約2カ月振りにやってきたのですが腕が痛い~!!



あまりにも暑かったので「かき氷」食べました

札幌 真夏日

イチゴかき氷 + アイスクリーム + ミルク(練乳)です 


混ぜ混ぜして食べると…

激うま!! しかも太陽の下でだし…





こうも暑いと「フグ達は大丈夫かな??」っていつも気になってしまうんですよね

一応、出かける前にお部屋の窓を全開にしておいたのですが…

札幌 真夏日

あっ!冷却装置(ツイン扇風機)稼働しておりました~





ちなみに今日の予想最高気温は23℃ぐらいだそうな

なんじゃそりゃ





では、また

「なみちゃん」その後

食欲低下中の「なみちゃん」


「なみちゃん」その後

ウ○チしたのですが、色が真っ白!!


どうやらライブロックかサンゴ砂を大量に食べていた模様


そりゃ消化せんわな…




もうしばらく様子見よっと








アクアとは関係ありませぬが…




ファンタアップル

ファンタアップル(復刻版)

この味好きだったなぁ~






では、また

船 見てきました

昨日は家族みんなで小樽方面に行ってきましてね


まずは小樽で…

船 見てきました

大きなフェリーの一般公開を見てきました~!!

船 見てきました

大きな船っていいっすね 旅したいわ~

船 見てきました

操舵室なんて普段は見れませんしね。貴重な体験です




大きなフェリーの横では…


船 見てきました

海上保安庁の巡視船も一般公開~!!

船 見てきました

おぉー!!主砲だ~!!

船 見てきました

巡視船に乗船したのは生まれて初めて。これまた貴重な体験

船 見てきました

フェリーとは違い、停泊中でもけっこう揺れていました

船 見てきました

救助訓練(体験希望者)の様子

船 見てきました

日本の海を守ってくれている海上保安庁に感謝です!!



それから仁木町へ移動しましてね

(道路なまら渋滞~

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りに行きました~


さくらんぼ山 観光農園 http://www.sakuranboyama.net/


さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りなんてずいぶん久しぶりだなぁ~

さくらんぼ狩り

姫様(5歳2カ月)も大満足だったみたいです~




そんな1日デシタ







では、また

こんなフグ飼っていたんだなぁ~

ネタが無いので 懐かしの写真


こんなフグ飼っていたんだなぁ~

ラクダハコフグ(写真右) 2008年11月撮影

こんなフグ飼っていたんだなぁ~





では、また

食欲低下

最近、Do-Junのお口の中

歯石が気になりましてね



2年振りに歯医者さんへ行ってきました~
(ちなみにその前に行った時は23年振りデシタ


本当は半年に1回は検査に来るよう言われてはいたんですけど…




今回は歯のクリーニングしてもらいましてね

やっぱ白い歯って気持ちがいいっす!!





でもね…





虫歯1本ありました!!



ついでに治療もしてもらったのではありますが


また銀色の歯が増えちゃったよ







さてさて…







ここ1週間程、サザナミフグの「なみちゃん」ですが

食欲低下

食欲低下~


人工飼料ばかりではなく、「もっと御馳走よこせ~」と言っているかにも見えるんですよね

近いうちにクリルでも買ってこようかな








アクアとは関係ありませんが…





先日、遠くから大切な友人が来た時に頂いた

伊賀牛しぐれ煮

「伊賀牛の志ぐれ煮」

おいしく頂きました~ ごちそう様ですm(__)m

伊賀牛大好き





では、また

汽水水槽のミドリフグ

汽水水槽の「ミドリフグ」

汽水水槽のミドリフグ

その後も順調にすくすく大きくなっております

汽水水槽のミドリフグ

もう、ぷちサイズではなく一般にアクアショップで売られている大きさです

汽水水槽のミドリフグ

そう言えば飼育始めてまだ半年経っていないんだな…

汽水水槽のミドリフグ

餌はカーニバルを4ミリぐらいに千切って与えていましたが

汽水水槽のミドリフグ

今は1本まるまる食べています


まだまだ大きくなりそうです~(^O^)






では、また

お弁当作り

そうか…。今日は七夕ですね

北海道の七夕は8月ですけどね






さてさて…







姫様(もうすぐ5歳2カ月)が通う保育園では週に1回

「お弁当の日」なるものがありましてね


各々家庭でお弁当を作って持って行きます







そんな姫様のお弁当を…







なんとDo-Junが作ってみた!!



お弁当

お品書
  ①ニコニコおにぎり(海苔は醤油で味をつけてみた)
  ②ブロッコリー
  ③ピヨピヨゆで卵
  ④焼き鳥(鳥ももに塩をかけてグリルした)
  ⑤どんぐりウインナー
   (ウインナを2センチに切り、半分にしたミードボールでどんぐり帽子を作った)
  ⑥ウズラのゆで卵とプチトマト
  ⑦ナポリタンスパゲティ


ふぅ~

この小さなお弁当を作るのに夜明けから2時間半格闘






初めての挑戦


家でご飯作るのとは訳が違う!!

ちょっとずつ作らないとならないし…


けっこう大変!!!



まさか日の丸弁当って訳にもいかないしね






朝早く眠いし腰痛いし~

慣れない事はするもんじゃないな…






でもね…







「おいしかった~!!」と言って完食してくれていました~


ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!





あっ!今日はアクアなネタはありません!!







では、また

お買い物

そろそろ「ブブちん」の主食である


お買い物

「ボイルツブ貝」が無くなってきたので

お買い物

買ってきました~

お買い物

これ1袋(1キログラム入り)で1カ月半ぐらい持ちます

お買い物

「早くくれ!」ってかいな (^^;)






では、また

ヤマトヌマエビ追加

2年振りに120センチ水槽へ

ヤマトヌマエビ追加

「ヤマトヌマエビ」10匹追加しました~


2年前に20匹を投入しましたが、数が減ってきたものでして…

本当は今回も20匹買おうと思っていたのですが財布の中が…






新入りのヤマト達は水槽内の状況がよくわかっていないとみえて

怖い物知らずです

ヤマトヌマエビ追加

「ブブちん」のお尻の下に隠れたり…


「ブブちん」の顔の前にいきなり現れるなどして…

ヤマトヌマエビ追加

「ブブちん」の方がビビっています!!





「ブブちんに食べられてしまわないのか??」と思われますが

こんなに大きな体では素早いヤマトを捕食しにくいようです



水槽も狭いしね



おまけにもう餌しては認識してないようだし…

ヤマトヌマエビ追加

お掃除よろしくね~









アクアとは関係ありませぬが…




特製チャーシュー

久々にDo-Jun特製チャーシュー


自分で言うのも何ですが…

旨いわ~






では、また