ウロウロ

この冬の札幌

なまら雪が多いべさ!!

お隣の屋根なんて…

お隣の屋根

こんなに雪が積ってまんがな

けっこう屋根に負担がかかっているだろうな…







さてさて…







奥様専用海水水槽の「デバスズメ」


ウロウロ

ライブロックの穴(隠れ家?)で

ウロウロ

キョロキョロとしながら

ウロウロ

ウロウロ

ウロウロ

出たり入ったりしています

ウロウロ

まぁ、めんこい(かわいい)ですね

ウロウロ

あとの4匹はどこに隠れているのでしょうね

ウロウロ





ついでにお買い物の品々

ウロウロ

お塩の在庫がまだあるのですが、安かったので買っておきました~

最近はバケツに入ったお塩を買っていたので、袋入りのは久しぶりです


300リットル用 × 3袋 =900リットル分

年内は在庫分と今回の購入分で大丈夫でしょう


あとは120センチ水槽用の「活性炭」です





ウロウロ

空いているバケツに入れて保管しておきましょ







では、また
スポンサーサイト



契約

13年目の我が愛車。あと10年は乗りたかったのですが…



半分 親と同居みたいなDo-Jun家

全員で6名。愛車は5人乗り

この構図を打開すべく

契約

ハンコをポチッと

契約

押しちまった!!


ますます夢のマイホームが遠くなっていく~



納車日は3月中旬だそうですが、こちらの都合もあるので31日にしてもらいました~




4月上旬がお誕生日のDo-Jun。ある意味…

過去最高額の自分への誕生日プレゼント!?




まぁ、出費はかなりの大打撃ですが

納車まで楽しみにカタログを眺めている今日この頃です





あっ!


「180センチオーバーフロー水槽」も夢のまた夢になってしまったじゃん






では、また

確認しないとね

昨日から姫様(5歳9カ月)は保育園でお泊まり会


初めての(親のいない)外泊

まぁ、朝ごはんの後には帰ってきますけどね


寝るときにはお家に帰りたくならなかったかな??







さてさて…







その姫様の専用金魚水槽


なんか飼育水が淀んでいるなぁと思ったら…

確認しないとね

上部フィルターのポンプが止まっているし!




おかしいな…。電源は入っているぞ…



一応、ポンプは2カ月に1回は必ず掃除しておりますが

とりあえず、インペラ部分をお掃除

そんなに汚れが溜まっていた訳ではありませんが

確認しないとね

ポンプ再始動!!




電源タップの通電ランプが点灯しているのは確認してはおりましたが

確認しないとね

実際に器具が作動しているのかまでは

確認していませんでした~!!

確認しないとね

ちゃんと目視して器具の動作確認をしないとだめだね

気を付けよっと






では、また

噛まれてる…

海水フグ水槽の「ミドリフグ」


動きが早くて写真撮れない

噛まれてる…

↑見えにくいですが背中に噛まれた痕がついでいます

色を着けたらわかりやすいかな?

噛まれてる…


通りでエサ食べないと思ったら…

噛まれてる…

噛まれてる…


犯人は「なみちゃん」だよね

噛み痕と口の大きさが同じだもの…


昔は「なみちゃん」の方が被害者だったのにね



もう怪我どころでは済まなくなるから気を付けてや~






では、また

水換えついでに

このところ、更に雪が積もった札幌です

早朝から雪かきせなアカンし腰痛いわ~

先日、家の前の道路を除排雪してくれたばかりだったのにな… (-"-;)






さてさて…








水換えついでに海水フグ水槽

上から見た写真を撮ってみました~


水換えついでに

↑ サザナミフグの「なみちゃん」


水換えついでに

↑ スジモヨウフグ


水換えついでに

↑ カクレクマノミ


水換えついでに

↑ 一番の古株 ミドリフグ


水換えついでに

↑ 一応 全体写真



それだけでした~






では、また

前回に続き今日も「サヴァ」

前回に続き今日も

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


前回に続き今日も「サヴァ」

??

なんだか珍しい格好しているな…

前回に続き今日も「サヴァ」

伏臥上体反らし??

前回に続き今日も「サヴァ」

背ビレ畳んで胸ビレが「へ」の字になっていますな

前回に続き今日も「サヴァ」

寝てるのかな??

前回に続き今日も「サヴァ」

あっ!こっちに気付いたかな…







アクアとは関係ありませぬが…







ケーキ

ん~。おいすぃ~






では、また

(たぶん?)サヴァ「1周年」

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


(たぶん?)サヴァ「1周年」

我が家に来て1周年です~!!

現在は全長約9センチ位ですかねぇ~


ちなみに1年前の写真 ↓

(たぶん?)サヴァ「1周年」

なまら小さっ!!

当時は全長約1.5センチ


水槽内がほとんど変わっていないので、比較しやすいかと思いますが

(たぶん?)サヴァ「1周年」

それにしてもデカくなったよね







アクアとは関係ありませぬが…








身内にホテルのランチバイキングに招待してもらいまして…

ランチバイキング

1回目から飛ばし過ぎ?? ( ̄▽ ̄;)


さすがに食べ過ぎたので2回目はおとなしくスイーツにしました

ランチバイキング

クレープには白玉とアイスと生クリーム等をたっぷり載せて

お口直しのお肉(特選牛しゃぶしゃぶ)もおかわり~!!



もうダメ!!お腹キッツイ!!

ランチバイキング

最後は緑茶とお茶受けのお肉で…





ん!? 何か??







では、また

「カニ」いた!

「奥様専用海水水槽」のカニさん


先日、抜け殻なのか亡骸なのか調べもせず放置しておりましたが…

「カニ」いた!

「カニさん」の生存を目視!!

「カニ」いた!

ライブロックに付いてきた「カニさん」とは言え

生存が確認できて嬉しいですわ~



いつの間にか大きくなっているし…








アクアとは関係ありませぬが…






Do-Jun特製スープカレー

Do-Jun特製チキンスープカレー

最近、辛いものが苦手になってきたDo-Jun、かなりマイルドに仕上げてみました~



どれどれ、お味は…




あっ! うめぇ~! これ!!






では、また

第64回 さっぽろ雪まつり

6日にちょっとだけ「雪まつり」見てきました~



第64回 さっぽろ雪まつり http://www.snowfes.com/




適当に写真撮りましたのでご覧下さ~い!!


第64回 さっぽろ雪まつり

第64回 さっぽろ雪まつり

第64回 さっぽろ雪まつり

↑ 伊勢 神話への旅

第64回 さっぽろ雪まつり

第64回 さっぽろ雪まつり

第64回 さっぽろ雪まつり

第64回 さっぽろ雪まつり

↑ 美味しそうなお店もいっぱいありましたよ~

第64回 さっぽろ雪まつり

↑ ジュウジュウ焼ける匂いがたまんな~い!!

第64回 さっぽろ雪まつり

↑ はい。毎度お約束の「渦巻きソーセージ」

札幌時計台

↑ 札幌時計台 帰り道に通ったので何気なく写真撮りました

ファミレス

↑ 晩御飯まだでしたのでファミレスでお食事



ホンマに写真ちょこっとだけで申し訳ないです m(__)m

他にも大雪像があるのですが、諸事情で全部は見れなかったものでして…




「さっぽろ雪まつり」は2月5日(火)~11日(月・祝)の開催で~す





では、また

断食中3

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


クリルの味を知ってしまい、人工飼料のカーニバルを華麗にスルーしてしまったので

再度断食しました。そして朝、いつものごとく

断食中3

「エサくれ~」いや「よこせ~」と暴れております (^^;)

腹減ると機嫌悪くなるよね







カーニバル投入しました!!







きれいに食べた!!

断食中3

なまら凄い勢いで食べました!!

主食カーニバル復権!!

断食中3

もったいぶって今日は2本だけ


明日から少しずつ増やしていきましょ






では、また

抜け殻かな…

「奥様専用海水水槽」のライブロックの前に横たわるは


抜け殻かな…

カニさんの

抜け殻… だよね!?

抜け殻かな…

だけど本体の姿が見えないぞ…


さて、どっちだろう… (←疲れて確かめる気力無し







アクアとは関係ありませぬが…







2日の夜にこんなメールが久々に届きました~

エリアメール

十勝地方中部 震度5強

札幌は震度3



あ~、就寝中のDo-Junでしたが携帯がそばにあった(しかも奥様のもあった)ので

なまら けたたましい音で目が覚めましたわ~





でも、姫様(もうすぐ5歳9カ月)は爆睡中で

地震には全然気付いていませんでした~






では、また

断食中2

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


断食中2

最近、いつもの人工飼料(カーニバル)を与えても食べ散らかすだけでしたので

断食しておりました



だからと言ってあまり長い間エサを与えないのもどうかと思い

食欲中枢を刺激するため?に


「クリル」を与えてみました(←なんと初めて











こんな美味いものが有ったのかと言わんばかりに

「クリル」爆食

断食中2

美味しいものを知ってしまうと人工飼料なんぞ食べなくなってしまう恐れがあるので

次の日にまた断食して、再び人工飼料のカーニバルを与えてみました








お腹が空いている筈なのに…

カーニバルを華麗にスルー

齧りもしない  ( ̄▽ ̄;)





また2~3日断食を継続して「カーニバル」に戻しますです







では、また