ウロウロ
なまら雪が多いべさ!!





お隣の屋根なんて…

こんなに雪が積ってまんがな
けっこう屋根に負担がかかっているだろうな…

さてさて…
奥様専用海水水槽の「デバスズメ」

ライブロックの穴(隠れ家?)で

キョロキョロとしながら

ウロウロ

出たり入ったりしています

まぁ、めんこい(かわいい)ですね


あとの4匹はどこに隠れているのでしょうね


ついでにお買い物の品々

お塩の在庫がまだあるのですが、安かったので買っておきました~
最近はバケツに入ったお塩を買っていたので、袋入りのは久しぶりです
300リットル用 × 3袋 =900リットル分

年内は在庫分と今回の購入分で大丈夫でしょう

あとは120センチ水槽用の「活性炭」です

空いているバケツに入れて保管しておきましょ
では、また

確認しないとね
初めての(親のいない)外泊
まぁ、朝ごはんの後には帰ってきますけどね
寝るときにはお家に帰りたくならなかったかな??

さてさて…
その姫様の専用金魚水槽
なんか飼育水が淀んでいるなぁと思ったら…


上部フィルターのポンプが止まっているし!


おかしいな…。電源は入っているぞ…

一応、ポンプは2カ月に1回は必ず掃除しておりますが
とりあえず、インペラ部分をお掃除
そんなに汚れが溜まっていた訳ではありませんが

ポンプ再始動!!
電源タップの通電ランプが点灯しているのは確認してはおりましたが

実際に器具が作動しているのかまでは
確認していませんでした~!!




ちゃんと目視して器具の動作確認をしないとだめだね

気を付けよっと

では、また

(たぶん?)サヴァ「1周年」


我が家に来て1周年です~!!




現在は全長約9センチ位ですかねぇ~

ちなみに1年前の


なまら小さっ!!


当時は全長約1.5センチ

水槽内がほとんど変わっていないので、比較しやすいかと思いますが

それにしてもデカくなったよね

アクアとは関係ありませぬが…

身内に




1回目から飛ばし過ぎ?? ( ̄▽ ̄;)



さすがに食べ過ぎたので2回目はおとなしくスイーツにしました


クレープには白玉とアイスと生クリーム等をたっぷり載せて

お口直しのお肉(特選



もうダメ!!




最後は緑茶とお茶受けの



ん!? 何か??
では、また

第64回 さっぽろ雪まつり


第64回 さっぽろ雪まつり http://www.snowfes.com/
適当に





↑ 伊勢 神話への旅




↑ 美味しそうなお店もいっぱいありましたよ~


↑ ジュウジュウ焼ける匂いがたまんな~い!!







↑ はい。毎度お約束の「



↑ 札幌時計台 帰り道に通ったので何気なく写真撮りました

↑ 晩御飯まだでしたのでファミレスで


ホンマに写真ちょこっとだけで申し訳ないです m(__)m
他にも大雪像があるのですが、諸事情で全部は見れなかったものでして…
「さっぽろ雪まつり」は2月5日(火)~11日(月・祝)の開催で~す
では、また

| HOME |