インフルエンザ

昨日からゴールデンウィークですね


皆様いかがお過ごしですか?



Do-Junも今日から日・祝日は完全にお仕事がお休みの時期になりました~!(^^)!







しかし…







金曜日、保育園で午後からどうも調子がイマイチだった姫様(5歳11カ月)

熱もあるし咳も出てきたので、念のため病院へ行ってきました










インフルエンザでした~


GW前半はお家でおとなしくしていないとダメだな…





でも、家に閉じ込められているのもかなり退屈だろうし

それに誕生日も近いので、ちょっと早いですがこんな物を…

インフルエンザ

まぁ、これで気が紛れるといいのですがね…

早く良くなれよ~






あ、そうそう!!




このおもちゃを買いに行った際に


初めて見ました!!!!




噂に聞いていたあの車を!!!












ピンクラ

ピンクのクラウン!!

略したら「ピンクラ」か?




マジでピンクやないっすか~!!


思わず写真撮ってしまいましたわ~



それだけなんですけどね





あっ!今日もアクアなお話しぢゃなかった…






では、また
スポンサーサイト



FREEDバージョンアップ

納車後から着々と

FREEDをバージョンアップしております



いえいえ、タイヤを太くするとかマフラーを換えるとか

そこまでするつもりはありませんよ




その①

まずはフロントのナンバープレートにフレームを着けました


装着前

FREEDバージョンアップ


装着後

FREEDバージョンアップ

ちょっとは引き締まって見えるかな??


リアはいいや…






その②

カー用品店にてエンジンスターターとレーダー探知機を取付

FREEDバージョンアップ

かなりの出費が…






その③

ドアハンドル部のひっかき傷が徐々に付き始めていたので早めに対処しておきました

FREEDバージョンアップ

カー用品店で透明シートタイプを購入


ほんまは純正品のプロテクションカバーがカッコ良いのですが

お値段が10倍位いしてしまうものでして…






その④

カーナビの起動画面をフリーダム ガンダムにしてみた

FREEDバージョンアップ

ネットで見つけておもしろそうだったのでマネしました


でも、ただ画面をコピーするだけではつまらないので…

FREEDバージョンアップ

はい。「Freedom」 → 「Freed」に修正しましたよ




えっ!?暇人じゃないっすよ~!!






では、また

上から「ブブちん」

水換えついでに…


上から「ブブちん」を撮ってみました~

上から「ブブちん」






どうせなので…








ちょっとだけ…







持ち上げてみた~






上から「ブブちん」

デカッ!!! ( ̄▽ ̄;)







アクアとは関係ありませぬが…









Do-Jun家の(隣の)庭にお花が咲いていた

お花

春なんだなぁ~






では、また

フリードでお出かけ

昨日の日曜日は家族そろって

ドライブに行ってきました~



行先は由仁町にある農場直営ファームレストラン

キッチン ファームヤード」


キッチン ファームヤード

キッチン ファームヤード http://www1.odn.ne.jp/~cah17060/


キッチン ファームヤード

Do-Junが行くのは3度目かな?

キッチン ファームヤード

以前に行ったのは姫様(5歳11カ月)生まれる直前

キッチン ファームヤード

6年振りかいな…

キッチン ファームヤード

店内は落ち着いた雰囲気でなかなか素敵です~

キッチン ファームヤード

スープスパイス(スープカレー)を
頼みました~


キッチン ファームヤード

セットのサラダ。ドレッシングは「マヨネーズ」をチョイス

ドレッシングは他にも「ハーブオイル」やら全5種類がありました


キッチン ファームヤード

ご飯は「鉄鍋バターライス」

他にも「黒米入りライス」や「パン(アロニア入り)」がチョイスできます


キッチン ファームヤード

で、肝心のスープスパイスは

「チキン」にしました~

さずが農場直営だけあって、お野菜もたっぷり入っています



なまら美味かったです~!!



キッチン ファームヤード

もう1~2ヵ月すると緑も増えて景色がいいのでしょうね


キッチン ファームヤード

以上、フリードで初ドライブでした~





では、また

ヒーターの下

ヒーターの下


ヒーターの下

隠れる場所にしては狭くなってきたかも…

次回の水換え時にヒーターの位置をもう少し高くしてあげよ~っと





ついでにお買い物の品

お買い物

カーニバルです





では、また

やっと施工

なかなか天候に恵まれず


フリードにコーティングしたいとずっと思っておりましたが…

やっと施工

やっと施工しました~ (^O^)




途中、何度も軽く雨がパラパラしてなまら焦りましたがなんとか施工

(12時間濡らしてはアカンらしい)



午前10時頃から午後3時頃まで

仕事の合間を見ながらやっていました~

(いや、施工の合間を見ながら仕事していたかも…




屋根とボンネットは2度塗りしておきました




ふだん使わない筋肉を使ったので夜は

体がなまら痛かったです~




徹底して濡らさぬようにしていたので保育園のお迎えも歩いて行ってきました~

お車の送迎ではなかったので姫様(5歳11カ月)は不満げ





で、一晩養生してこんな感じです~

やっと施工

やっと施工

やっと施工

やっと施工

やっと施工

ピッカピカです~





では、また

忘れてた ∑(゚Д゚)

そう言えば先月の25日に…


海水フグ水槽の「ミドリフグ」が

忘れてた ∑(゚Д゚)

我が家に来て5周年でした~!!



忘れてた ∑(゚Д゚)













忘れていた… ( ̄∇ ̄;)







先日はあやうく酸欠で死にかけたりしておりましたが

無事に(?)5周年を迎えれて良かったです~

忘れてた ∑(゚Д゚)

目指せ10周年!!だよね






では、また

コーティングしたいのに…

7日の納車日以来、どうも天気がいまいちな札幌


当初の週間予報は7日だけが雨だった筈なのに

いつの間にか傘マークが続いたりしております



おい…。どうなっておるねん (-"-)





昨日、日付が変わって間もなく天気予報を確認すると

午前中は曇り、午後から晴れ。次の日もまずまずそうな天気だったので



いよいよ新愛車フリードに

ガラスコーティングを施工しようと思いまして




はりきって朝5時に起床~!


とっととゴミ捨てを済ませてから、そのまま車に乗り込み近所の洗車場へ




泥汚れとか念入り綺麗にして~

午前中に乾かして、午後からガラスコーティングを施工

そして半日程乾かして…(←施工後12時間は雨に濡らしちゃいけないらしい…

と考えながら洗車していました





洗車作業も終盤に差し掛かった頃

なぬっ!? ちらちらと白い物が…

コーティングしたいのに…

マジっすか!?

だなんて聞いていないよ~!!


朝6時頃にはけっこう降っていました~。これのどこが「曇り」じゃ

コーティングしたいのに…

せっかく洗車したのになぁ~!!!

コーティングしたいのに…

はりきって早起きしたけど、こりゃ中止だわね…

夕方になってまた勢いよく雪降っていたし…。来週もパッとしない天気が続きそうなので

施工はもうしばらく後になるのかなぁ~




えっ!?昨日で札幌の積雪ゼロだってかい…。なんじゃそりゃ






では、また

慌てて逃げた結果

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」



お掃除&水換えしようと、水槽の蓋を外した途端

ビックリして慌てて逃げていました

(油断してたのか?





その結果…




慌てて逃げた結果

ヒーターのコードとガラス面の間に
挟まって静止状態

慌てて逃げた結果

隠れているつもりなのかなぁ?





では、また

納車~!(^^)!

昨日とうとうフリードが納車されました~

降っていたけど、強風ではなかったのが救いでしたわ


納車~!(^^)!

新車!!

納車~!(^^)!

ホンダ・フリード 4WD(GB4)
7人乗り Gジャストセレクションです!!




約13年お世話になった愛車ホンダ・S-MX 4WD(RH2)と

お別れになってしまったのはひじょ~に残念ではありますが

まぁ 家族の人数 > 乗車定員 だから仕方無いよね




フリード 4WD(GB4)の主なスペック

トランスミッション 電子制御5速オートマチック(←四駆はCVTぢゃないのよ
全長4.215m / 全幅1.695 / 全高1.745
総排気量(L) 1.496
最高出力(PS/rpm) 118 / 6,600
最大トルク(kgf/rpm) 14.7 / 4,800



ちなみに前車のS-MX 4WDは

トランスミッション オーバードライブスイッチ付き4速オートマチック
全長3.945m / 全幅1.695 / 全高1.765
総排気量(L) 1.972
最高出力(PS/rpm) 140 / 5,500
最大トルク(kgf/rpm) 19.0 / 4,200

納車~!(^^)!

前車と比較するとボディサイズで全長が27センチ延びて、全高が2センチ低くなりやして
ボディがちょっと長くなりましたが
エンジンは2000ccから1500ccへダウンサイジングとなりました




今まで乗り継いだ車は

トヨタ・EP82 スターレットGT TURBO 1300CC
トヨタ・AE101 カローラレビンGT-Z SUPER CHARGER 1600cc
ホンダ・RH2 S-MX 4WD 2000cc (←ここからミニバン路線に走る

次は順調に2500ccクラスかと思っていたら、いきなりのダウンサイジング


まぁ、でも税金も少し安いし燃費も良いわね






今回チョイスしたフリードの

「Gジャストセレクション」と言うグレードには…



パワースライドドア(リア左側のみ)
スマートキーシステム
フルオート・エアコン
イモビライザー
セキュリティアラーム
ディスチャージヘッドライト
(ハイ/ロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付)
EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS(全車標準)
VSA(ABS + TCS + 横すべり抑制)(全車標準)

等々、その他にも色々と標準装備されております


詳しくはメーカーHPでね
ホンダ・フリード http://www.honda.co.jp/FREED/





Do-Junが追加オーダーしたメーカーオプションは…

グレード:Gジャストセレクション
↑ 上記の他にも装備が色々付いています
202,000円アップ


駆動:4WD
↑ ハイブリッド車(FFのみ)にも魅力がありましたが
  やはり北海道の雪道は四駆の方がよろしいかと…
199,000円アップ


定員:7名(2列目6:4分割タンブルシート)
↑ 6人乗りの2列目キャプテンシートより割高になるのね…
31,500円アップ


ボディカラー:ホワイトオーキッド・パール
↑ 姫様(もうすぐ5歳11カ月)が「白」を御指定
  それにしても白や黒が有料色とはどういう事なの…
31,500円アップ


パワースライドドア(リア右側)
↑ リア左が電動スライドドアでリア右が手動と言うのはちょっとね…
52,500円アップ


ナビ装着用スペシャルパッケージ
↑ リアカメラ・照明付きオーディオリモートコントロールスイッチ
  ETC車載器・デジタルTV用プリントアンテナ<12セグ/1セグ>
  専用ワイヤーハーネス・4スピーカー
44,940円アップ





ディーラーオプションは…

フロアマット
↑ 昔からどうして標準装備じゃないのかね??
29,400円アップ(工賃別) 工賃かかるんかい…(-"-)


ドアバイザー
↑ 雨の日の換気に便利
18,900円アップ(工賃別)


メモリーインターナビ地デジモデル VXM-122VFi

納車~!(^^)!

↑ Do-Junにとって人生初のナビ
(前々車からナビ付けようとナビ用テレビだけを買っていたのに20年もかかった 
  純正ナビってやたらと高いけどリンクアップフリー(通信費無料)に 魅せられたかも…)
190,000円アップ(工賃・取付アタッチメント等別)


防錆ノックス
↑ 北海道の雪道に撒いているお塩はけっこう錆ますので…
18,900円アップ



ってな感じでオプション着けたら

やたらと値段が高くなっちゃた~

納車~!(^^)!

リアスポイラーも付けたかったのですが既に予算オーバー。残念!




上のクラスのステップワゴンが見えてくるお値段です


でも、ステップワゴンに同じようなオプションを装備したらもっと高くなりますからね…





長々となってしまいましたので今日はここまで



最近「アクアブログ」ではなく「フリード納車ブログ」だな…

↑しばらくこのネタで行くかな…






では、また

今度こそ

いよいよ、明日!

ホンダFREEDが納車されます~

延びた結果、偶然にもDo-Junのお誕生日に納車

(あっ!仏滅じゃん





今度こそ本当に納車らしい…






当初は納車されたら直ちにボディにワックスをかけようか♪と思っていたのですが

調べてみると今は「コーティング」なる物があるのね(←無知なDo-Jun



でもディーラーさんでやってもらうと、数万円程度はかかる様なので断念!

(既に予算オーバー






そんでもって、ならば最初だし高級なワックスでもかけてあげようかと思ったら

通販にこんな物が…




自分で施工できるガラスコーティング

スーパーピカピカレイン

スーパーピカピカレイン


おぉー!

スーパーピカピカレイン

口コミとかいろいろ見たけどけっこう良さそうな商品

早速購入~!!


スーパーピカピカレイン

ちっちゃい瓶に入ってこんなんで足りるのか心配になりますが

とりあえずこれを使って施工してみようと思います~


「施工」と言っても「塗って拭き拭きする」だけなんですけどね







なんですとー!!



納車日に爆弾低気圧がやってくるのー!?

車が汚れちゃうじゃん!!



まぁ、しゃ~ないわな。汚れたらまた洗えばいいべさ






では、また

ネタが無いので…

あまりにもネタが無いので…

「ブブちん」の写真でもご覧下さ~い


ネタが無いので…

ネタが無いので…

ネタが無いので…

ネタが無いので…

ネタが無いので…

ネタが無いので…


動画もどうぞ~

[高画質で再生]

テトラオドン ムブ [情報商材]

以上でした~





では、また

鍛えているのか??

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


最近、水槽の底にオレンジ色の塊が溜まっています

鍛えているのか??

意外と硬くて重い





はて?? 最初はフグの糞かと思っていたのではありますが

それにしては色が鮮やか過ぎる様な気がします









「!」






ありゃりゃ??









水槽の中に入れてある「土管」

鍛えているのか??

齧り跡がこんなにもありました~


鍛えているのか??

鍛えているのか??







では、また