今朝の「ブブちん」

今朝の「ブブちん」


今朝の「ブブちん」

このところは日の出の時間が早いので、目が覚める時間も早いようです~(朝4時)

今朝の「ブブちん」

そう言えば、背中の模様もいつの間にかこんなに細かくなっていたのですね

今朝の「ブブちん」

最近、週1だった120センチ水槽の水換えが辛くなってきたので

2週間に1回にしております

今朝の「ブブちん」

で、ちょうど今日か明日には水換えせねばなりません…

今朝の「ブブちん」

Do-Jun、だんだんと さぼり癖がついてきたかも…

まぁ、2週間に1回でも問題なさそうですし~





では、また
スポンサーサイト



ネタ無しですが…

ネタ無しですが…


ネタ無しですが…

やっぱ「ミドリフグ」って…

ネタ無しですが…

めんこい(カワイイ)ですね

気は強いですが…





では、また

フリードでお出かけ

フリードに乗って3年ぶりに…


ハイジ牧場

北海道夕張郡長沼町にある「ハイジ牧場」へ行ってきました~


ハイジ牧場 http://heidi-farm.com/




我が家の姫様(6歳1カ月)、「うさぎさん」が大好きなものでして

「ご飯をあげに行きたい」とのご要望がありましてね

ハイジ牧場

ちなみに保育園での自分のマークも「うさぎ」でありやす




ハイジ牧場

エサくれ!!

ハイジ牧場

エサはまだかのぉ~


ハイジ牧場

柵からお顔を出していますが、角が邪魔にならないのかなぁ~


他にも豚さんやニワトリさんやダチョウさんやらたくさんの動物がいました~




よそ様のお子さんですが…

ハイジ牧場

オイ!志村!後ろ!後ろ!!(笑)
まったく気付いていない!




そう言えば、爆睡中のうさぎさんがいました

ハイジ牧場

こんな格好で寝たりするのね


ハイジ牧場

あっ!起こしちゃった!




ハイジ牧場

いい景色でした お弁当も美味しかったです~





帰りには近くの道の駅に寄りまして…

ハイジ牧場

ソーセージとソフトクリームを食べてきました

ん~、おいすぃ~





フリードでお出かけ

そんな日曜日でした~





では、また

1匹いない~!!

120センチ水槽の金魚達(3匹)


昨日、姫様(6歳1カ月)が気付いたのですが…

1匹いない~!!

あれ!? 1匹いない~!!



最初は「水槽の奥の流木の影にでも隠れているでは?」と思っていたのですが

やっぱおらへん…






いったい どこへ行ってしまったのだ!?

(「ブブちん」知らないかい??







ついでにお買い物の品をば

お買い物

「ブブちん」主食、冷凍ボイルツブ貝

いよいよ残り1個しかなかったので、慌てて買いに行ってきました~






では、また

お買い物

大型ホームセンターに行ったついでに

アクア用品のお買い物をしてきました~


お買い物

かき殻濾過材、カーニバル、コントラコロライン、120水槽用ウールマット


消耗品ばかりですけどね…





近いうちに、「ブブちん」の主食である冷凍ボイルツブ貝

ウールマット(ロングタイプと・60センチ水槽用)や外掛けフィルター用の濾過マット各種

それから、シュアーや金魚の餌…


なんか色々と買わなければならない物があるな…


(やっぱ消耗品ばかり…







アクアとは関係ありませぬが…





そう言えば先日(いや、先月)の出来事ですが

期限切れ

Do-Junの10年パスボートの期限が

そろそろ切れる頃だ~なと思いまして確認したところ…










3日前に切れていた… (-"-;)

やってもうた…


まぁ、使う予定なんかありませんけどね






では、また

贅沢なランチ

土曜日に身内にランチに招待してもらいまして



行き先は…



センチュリーロイヤルホテルの最上階(23F)

360度のパノラマを眺められる札幌唯一の回転レストラン

「スカイレストラン ロンド」!!


贅沢なランチ

屋上の上に乗っている円形の部分がぐるりと回転します(かなりゆっくりとですけどね


センチュリーロイヤルホテル http://www.cr-hotel.com/




1つ下の22階でエレベータを降りると、そこにはレストランの入り口がありましてね

何やら高級感が漂ってきました~

贅沢なランチ

ヤバッ 高そうじゃん (←いい所に慣れていないDo-Jun)

贅沢なランチ

レストランの内部。壁より外側の部分がグルグル回転しています

贅沢なランチ

外の景色はさすがに良いですね


サラリーマン時代は新宿の超高層ビルの36階が職場だったDo-Junですが

実は高所恐怖症(かも…)

あ~。めまいがしてくるわ~



最近では見なくなりましたが、10代~20代にかけては

「ビルの屋上にいて(地震か何かで)ビルが倒れてしまう」とか
「高いビルのエレベーターが、真っ逆さまに一気に落ちる」とか

そんな夢をしょっちゅう見ていました~




さて、席に案内されたDo-Junですが…

贅沢なランチ

同じようなフォークやナイフがたくさん…


「あれ?コースなん?? バイキング違うんかい!?」 

うろたえるDo-Jun。しかも

「えっ?外側から使うんかい!?」 とか

育ちがバレバレなDo-Jun…




とりあえず、飲み物をオーダー

贅沢なランチ

ブラッドオレンジジュース






さてさて、お料理ですが…




まず最初に姫様(6歳1カ月)用のキッズプレートから



贅沢なランチ

「コーンスープ」

大人でも好きな方が多いと思いますが、特に子供は大好きなスープですよね




そしてメインは

贅沢なランチ

いろいろありますが、姫様は特に

「オムレツ」が美味しかったとのこと

中がふわとろ~としておりました




デザートは…

贅沢なランチ

アイスクリーム(←激ウマだったそうです~






で、大人用のお料理ですが…



贅沢なランチ

海の幸のゼリー寄せ サラダ添え




贅沢なランチ

ふっくりんこ(北海道産のお米)の玄米パンとホウレンソウを練り込んだパン



贅沢なランチ

本日の冷たいスープ

おっしゃれ~  確か「人参と新玉ネギのスープ」だったかな?

贅沢なランチ

下の器には冷却水とお花が入っていました (冷却水



さてメインは…

贅沢なランチ

「魚料理:積丹産真蛸のグリルとカジキマグロのポワレ」

ポワレって何!?




それから追加オーダーで…

(プラス800円にてロンドランチのメイン料理【魚・肉】の両方をお召し上がりいただけます)

贅沢なランチ

「肉料理:赤井川産豚フィレ肉 南瓜とチーズ焼き」

(赤井川は北海道のキロロリゾートがある所ね



デザートは…

贅沢なランチ

美瑛産の牛乳で作ったアイスとトウモロコシのモンブラン




最後に…

贅沢なランチ

コーヒー(or紅茶で)で〆

Do-Junはふだんコーヒーは飲まない人なのに

こう言う場所ではカッコつけてコーヒーを頼んでしまいます





そう言えば、レストランのワイン貯蔵庫に

贅沢なランチ

「3」

長嶋茂雄さん?




いや~、大変に贅沢なランチをいただいちゃいました~






では、また

「餌くれ」アピール

汽水水槽の「(たぶん?)サヴァヘンシス」


「餌くれ」アピール


今日は「餌くれ」アピールの動画をご用意致しました~


動画撮影中、Do-Junはパソコンに向かって知らないふりをしておりましたが

Do-Junが席を立つと更に「くれくれくれ」ってアピールしてきます(40秒あたりからです)


ご覧くださ~い



フグ


ちなみに今日は比較的 穏やかなアピールでしたが

もっと激しくて必死さが伝わってくる時もあります…


「餌くれ」アピール

飼育水が汚れていますね。水換えしよ~っと (^^;)





では、また

お腹パンパン

海水フグ水槽の「ミドリフグ」


お腹パンパン

お腹パンパン

お腹パンパン

エサあげすぎちゃった… (^^;)





では、また

姫様のデジカメ

姫様(6歳1カ月)が使っているデジタルカメラ

(Do-Junのお下がりです



フラッシュは点灯しないわ

電池を入れる部分の蓋を壊してしまったせいか(蓋が少し浮き上がっている)

電池サインも早いし、レンズの蓋部分も壊れかけたりと

かなりボロボロでしたが、それでも昨年の夏からずーっと




姫様が大切に使ってくれていたので、そろそろと思い…







新しいデジカメを買ってあげちゃいました!!

姫様のデジカメ

姫様なまら大喜び~


ニコンの「COOLPIX S30」ってカメラです!

Nikon COOLPIX S30
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s30/index.htm




今は「S31」と言う後継モデルが出ているので、こちらは旧型になりますが

コストコで5,880円!




ネットで口コミとかを見てみると、もちろん大人も使っていますが

意外と子供に買い与えている方も多いみたいです






光学ズームが3倍、1014万画素(有効画素)

単3電池で駆動して、更に水や衝撃に強いカメラだそうでして

まさに子供にも丁度いいカメラ
(イヤ、これでも子供には贅沢なんでしょうけどね…









色がですね、また…

姫様のデジカメ

いかにも女の子に受けが良さそうな色ですよね…

姫様のデジカメ

姫様も「ピンク色のカメラ」と言う事で一目惚れ




オープニング画面

姫様のデジカメ

まぁ、かわいらしいこと…


姫様のデジカメ

操作画面もシンプルでわかりやすそうですね


一般の使用説明書の他に「かんたんガイド」なるものがありまして…

姫様のデジカメ

こちらにはしっかりと「振り仮名」がついていますよ






ちょっと、撮影してみました~



昨日の札幌、澄み切った青い空ではありませんでしたが4日連続の夏日~

一般の取扱説明書の他に「かんたんガイド」なるものがありまして…

あっ!また飛行船がいた!!

姫様のデジカメ

Do-Jun、カメラについての専門知識はありませんが

いい感じで撮れているのではないでしょうか?



ついでに「ブブちん」でテスト撮影(フラッシュ撮影)

姫様のデジカメ

あっ!「ブブちん」久しぶり!

姫様のデジカメ

そうか…。水中(防水性能3メートル)でも使えるカメラなんだな…

でも、いくら防水仕様とは言え、勝手に水槽内にドボンしたら怒られちゃうよね…



フラッシュ禁止場所での撮影だと苦しいかとも思いますが、まぁそれでも

姫様用にいい買い物ができました~




姫様、連日いろいろな物をバシバシ撮影しております~

カメラマンみたい…





では、また

FREEDバージョンアップ4

地味にいろいろやっています…

FREEDバージョンアップ4~!




その①:カーナビの液晶保護シールを購入~

FREEDバージョンアップ4

100均で購入。サイズが若干合わないので、適当にカットして貼りました




その②:スペアキー購入

FREEDバージョンアップ4

スマートキー装着車なのですが、念のため非常用の予備キーとして購入

(スマートキーは納車時に2個ありましたが、1個はDo-Junの父上が使っております)


スマートキーの予備を作ってもらうとなると、お値段が高いらしいので(3万円位?)

一番お安いメカニカルキーを作ってもらいました。あくまで非常用ですしね




その③:ルームランプ(フロント席のみ)をLED化

FREEDバージョンアップ4

カー用品店のポイントと期限が切れそうな割引券があったので買ってみました~

FREEDバージョンアップ4

さっそく取り付け~


FREEDバージョンアップ4

左が納車時そのままのランプ、右がLEDランプ

明るさは、同じぐらいかな~?


FREEDバージョンアップ4

今回は2灯式LEDでしたが、3灯とかもうちょっと明るくても良かったかな?

次、2列目のルームランプをLED化する時には少し灯数が多い物にしてみましょうか…




その④:ボディコーティングのメンテナンス剤を使ってみた

FREEDバージョンアップ4

洗車直後の水滴がついたままのボディにスプレーして拭くだけ!


FREEDバージョンアップ4

日陰で撮った写真ではありますが、更に光沢が増しましたよ!

親水性もアップするそうな




その⑤:ハンドルカバーを取り付けた


納車時からハンドルを握った時の感触がイマイチだったので

本革のハンドルカバーを購入

FREEDバージョンアップ4

カパッってはめるだけの太いタイプではなく

自分で編み込むハンドルカバーです!!


ディーラーオプションでの設定もあったのですが

お願いするとなると工賃を含めて18,000円弱にもなるのかな??


こちらはカー用品店で3,980円。自分で編み込むので工賃はゼロだし


FREEDバージョンアップ4

思いっきり「お裁縫」の時間!!

ひたすら編んでいく~


革を伸ばしながらの縫合。指先が痛くなるし、けっこう根気がいります


FREEDバージョンアップ4

初めての作業にしては上手く縫えていると思いません??


途中で、糸が絡まったりするとかなり大変


午前11時頃から作業を始めて、あれ?もう午後3時過ぎているし…





一応、完成!!


びふぉ~ ↓

FREEDバージョンアップ4


あふた~ ↓

FREEDバージョンアップ4

自分で言うのも何ですが、かなりお上手にできたと思います~



さっそく走行してみましたが、すっごく良い感触です~

装着前と後では全然違いますわ~


革を巻いたのでハンドルが若干太くなりますが、かえって丁度良い太さになりました!


なまらGoodです~

運転していて♪♪ルンルン気分♪になったDo-Jun





「!」

FREEDバージョンアップ4

今度はシフトノブの感触が気になる…

シフトノブも本革仕様にしたくなってきた~






そう言えば、ハンドルカバーを買いに行った時、ふと空を見上げると…

飛行船

札幌上空、飛行船が飛んでいました~






あ~、気分は良いのですが、長時間車内にこもって作業していたら

腰が痛くなってきましたわ~

おまけに最近、暑くなってきたし…






では、また

みんな元気です

最近、我が家の水槽の記事がありませんでしたが…


みんな元気です

みんな元気です

みんな元気です

みんな元気です

みんな元気です~







ついでにお買い物の品々をば




先日、買いそびれてしまっていた…

お買い物

冷凍アカムシ。また買いそびれぬように2つ

冷凍ブラインも売っていたのでついでに買っておきました~






では、また

フリードでお出かけ

「登別マリンパークニクス」の記事が続いていましたが

先週、ちょこっと市内観光をしてきました~


フリードでお出かけ

平岡公園の「梅林」を見に行ってきました~

札幌平岡公園 http://www.sapporo-park.or.jp/hiraoka/

フリードでお出かけ

綺麗ですね

フリードでお出かけ

こちらは「梅ソフト」。ほんのり香っていて美味しかったです~






それと…




藻岩山へ行って「夜景」を見てきました~


藻岩山ロープウェイ http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/index.html


フリードでお出かけ

ロープウェイには乗らず、車で藻岩観光自動車道を利用して「もいわ中腹駅」に到着~


昔は「山頂展望台」の近くに駐車場があったような気がしましたが

2011年12月のリニューアルにより「もいわ中腹駅」で車を降りなければなりません

フリードでお出かけ

山頂展望台へは「もーりすカー」と言うミニケーブルカー(有料)に乗り換えて…

フリードでお出かけ

「もいわ山頂駅」へ向かいます


フリードでお出かけ

Do-Junが着いたのは丁度日没直後

この後はツアーのお客さんとかで結構混み合ってきました~

フリードでお出かけ

他にも夜景が見えるスポットが市内にはありますが

「藻岩山」が一番よく見えますね



フリードでお出かけ

「もいわ中腹駅」のお土産売り場


フリードでお出かけ

藻岩山のキャラクター「もーりす」

こんなキャラいたのは知りませんでした~




フリードでお出かけ

以上、フリードで市内ぷち観光でした~





では、また

登別マリンパークニクスにて5

このシリーズ、今日で最終です~


登別マリンパークニクスにて5

サンゴ~!!

登別マリンパークニクスにて5

登別マリンパークニクスにて5

登別マリンパークニクスにて5



登別マリンパークニクスにて5

クラゲ~

登別マリンパークニクスにて5




最後は「お土産屋さん」

登別マリンパークニクスにて5

登別マリンパークニクスにて5

登別マリンパークニクスにて5

フグいた!!

あっ!うちのフグ達は元気ですよ~




登別マリンパークニクス、おもしろかったです~


登別マリンパークニクス http://www.nixe.co.jp/







では、また

登別マリンパークニクスにて4

まだこのシリーズで引っぱります…


今日は「アクアトンネル」の写真です~

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4

登別マリンパークニクスにて4





そして、アクアトンネルの外で待っていたものは…









登別マリンパークニクスにて4

ギャ~!!




「登別マリンパークニクスにて5」へ続く

いよいよ完結。えっ?もう飽きた??





では、また