上から「ブブちん」


上から「ブブちん」を







「早く水を入れろよ!!


アクアとは関係ありませぬが…

そう言えば先日、Do-Junがお気に入りのいつもの

ランチを頂いてきました~


はい。いつも頂くランチ、「ビーフシチュー御膳」
うひゃ~!うめぇ~や!!





グリル・ラパン
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1002009/
では、また

フリードでお出かけ
「




あまりよい天気ではありませんでしたが


場所は前回「


佐々木果樹園 http://www.sasaki-kajuen.jp/
受付の近くにポツンと水槽が置いてありました


この春に池で生まれた鯉の赤ちゃんだそうです

さっそく「


おぉー!!いい感じ!!

しかも甘くておいしかったです~




姫様 御満悦~!!!

粒も大きかったですよ~

カリンズ

ブルーベリー
前回の「


どちらもとっても美味しくて大満足でした~


来年もまた行きたいですね


良いお出かけでしたわ~

では、また

FREEDバージョンアップ5



FREEDバージョンアップ5~!!
その①:カーナビのデジタルTV用フィルムアンテナを追加~

フロントガラスの両端に2本追加設置
せっかく「4アンテナ×4チューナー」が使えるのに、2アンテナしか設置されていなかったので
追加してもらいました~

これで4アンテナ用の「中継局スムーズサーチ」が機能します

その②:リア席モニター(ルーフ取付タイプ)VM-108Nを設置

いろいろ悩みましたが純正品にしました

2列目が指定席の姫様(6歳2カ月)、長距離ドライブでも退屈しないで済みそうです


ちなみに室内灯(LED)も点きます


さすが純正品、モニターオープン状態でもルームミラーの視界を遮りませんわ~


自分(運転手)は見る事ができず誠に残念ではありますが

姫様には大好評~

高かったけど満足できる商品。後悔しませんわ~

でも、来春までおこづかいは無し!?


トホホ…






では、また

フリードでお出かけ

小樽まで(ぷち)ドライブ~


なかなかお目にかかれない

ちらっと見てきました~


「海王丸」

日本の航海練習船で大型練習帆船

機会があれば帆を広げた美しい姿を見たいですね~


時間があったので小樽の観光地をちょっと散策













いつ来ても



最初に立ち寄ったお店で姫様(6歳2カ月)におねだりされまして…


金魚鉢?と浮きの付いたイルカと金魚のガラス細工を購入~
さっそくお家でセッティング

(金魚のは浮きの部分に不具合があったのでこの時点では修理中

もともとお家にあった



そんな小樽(ぷち)観光でした~

では、また

フリードでお出かけ



姫様(6歳2カ月)が「ラベンダー摘みがしたい」とおっしゃっていたものでして…

富良野へ午前10時頃に到着~


まずは「フラノマルシェ」へ立寄り

フラノマルシェ http://www.furano.ne.jp/marche/

何やら美味しそうな物を買ってきました

↑ 写真



それから移動しまして…


ラベンダー園の「彩香の里」へ行きました~

彩香の里 http://www.h3.dion.ne.jp/~saika/
ここ、期間限定で「ラベンダーの摘み取り体験」ができます




ラベンダーのいい香りでいっぱいです


たくさん摘みました


景色も最高です~




それからまた移動しまして…


Do-Junが前々から気になっていた…

「ジェットコースターの路」

なんとこんなアップダウンの激しい路が、直線で4キロも続くのです~


景色最高~!!!


(スピード注意ね

次は新しい人気スポット!?

「嵐の木」
アイドルグループ「嵐」が出たCMで使われた木だそうです(←Do-Junは よ~知らん

けっこう訪れている人が多かったですよ~

私有地なので中には入れないそうです。道路からの見物ね

嵐の木の近くにある「かんのファーム」

かんのファーム http://www1.ocn.ne.jp/~kanno/
広い敷地に綺麗なお花がいっぱい咲いていました

「新栄の丘展望公園」

どこへ行っても景色が最高ですよね~




お腹が空いたので「ぜるぶの丘」にあるレストランで



ぜるぶの丘 http://www.phoenix-c.or.jp/~atomnoki/zelb.html
ここもお花がいっぱい。バギーとか体験できます
最後は十勝岳方面へ向かいまして…



「青い池」を観てきました~

ん~、なんて神秘的

そんな富良野・美瑛 12時間ドライブでした~
疲れた~




あっ!フリードの写真撮るの忘れた

では、また

フリード(ぷち)修理 (;_;)
我が家の駐車場、壁ギリギリにドアミラーを畳んで駐車しているのですが
ドアミラーを開くタイミングを誤ってしまい

ちょっとだけ擦ってしまいました~!!!



(;_;)くすん
まぁ、使っていればだんだんこうなって行くわよね

と、言う訳でディーラーさんに補修用の「タッチアップペイント」を頼みました~

普通ならば1本で済むのでしょうが、我が愛車にはベース色とトップ色の2本が必要
ちょっとお金かかる…

適当にちょちょいと塗っておきました

写真ではあまり目立ちませんが、実物をよくよく見るとちょっと気になります
まぁ、しゃ~ないか…

それから…
以前、カーナビの画面に貼った「保護フィルム」
画面に傷がつかぬように保護してくれているのですが

「保護フィルム自体」がけっこう傷だらけになってしまい気になります

100円ショップの品よりも10倍ほどお高かったのではありますが…


「自己回復タイプ」の保護フィルムを買ってきました~
これで解決されるかなぁ~

では、また

新車購入~

いや~、あのピンク色の「クラウン」に刺激されてしまった訳ではありませんが…


あっ!今回は幼児用の自転車ですよ~ (^^;)



かわいいサドルですね


来年、小学1年生になる姫様(もうすぐ6歳2カ月)ですが
実は三輪車を含め自転車に乗った事がありません

昨年あたりに買おうとは思っていたのですが、ついつい延び延びになってしまいました


身長が高い方なので、20インチに補助輪を着けようかと思っていたのですが
なにせ初めての自転車なのでお店の方に相談したところ
足がしっかり地面につく18インチに決定 (1~2年しか乗れないだろうね


さぁ、これから練習です!!

今年中に補助輪を外せるかなぁ~

では、また

フリードでお出かけ

「いちご


朝 早めに家を出発


だがしかーし!!Do-Junの考えが甘かった!!


目的地周辺(札幌市南区砥山付近)の果樹園さん4~5件程あたってみましたが…
「今日の





しゃ~ないから余市まで足を延ばしてみようかと思い
ラジオのCMに流れていた大きな果樹園さんに電話してみたのですが…
「今日はもう赤いのありません」




ひぇ~








いちご狩りはオープンと同時に入った方が良いのね

あきらめて、また来週にでもしようと思ったのですが…
とりあえず、もう少し奥の札幌南区定山渓にあり、昨年の秋

佐々木果樹園さんへダメもとで行ってみました



佐々木果樹園 http://www.sasaki-kajuen.jp/

いちご





しかも甘くておいしいイチゴがたくさんありました~




姫様も御満悦~!!!

いや~、助かりましたわ。しかも、ほんまに美味しかったですし~





お天気も良かったです~


これからですね


今度は「


時間が余ったのでそのままドライブ~



中山峠で見た蝦夷富士(羊蹄山)

中山峠へ来たらやっぱ「あげいも」よね


そんな日曜日でした~

では、また

| HOME |