フリードでお出かけ




首のまわり汗ばんで気持ち悪い

さてさて…
フリードに乗って



「くるるの杜」の農村レストランへ行ってきました~
ホクレン くるるの杜 http://www.shokuiku-hokuren.jp/
レストランの開店時間が11時
で、Do-Junの到着は11時10分
既に1時間30分待ち




けっこう人気があるお店なのね



北海道産の食材をふんだんに使ったビュッフェスタイルのレストランであります


道産野菜中心のお料理がたくさん並んでいました~

ご飯だけでも道産白米・雑穀ご飯・おかゆ・炊き込み等がありましたよ


で、Do-Junの第一弾


右上の赤い飲み物は「シソジュース」
他には寄せ豆腐・天ぷら・茶碗蒸し・うどん・ハヤシライスなどなど…
続けて第二弾

サラダ(名前は忘れたけど黄色いのは「生のかぼちゃ」らしい

あとはスイーツやらにいっちゃいました~
スイーツもおいしかったです~




そんなにたくさん食べたつもりはありませんが…


あ~、苦しくて運転できへんわ~

えっ!?充分に食べ過ぎですかぁ~??




では、また

直射日光


直射


水槽内が






でも、水温が上がるし苔が増えるので、すぐにカーテンしますけどね

アクアとは関係ありませぬが…

抹茶白玉フロートラテ & 抹茶生チョコレートパフェ

ん~、おいすぃ~

nana's green tea
http://www.nanaha.com/
では、また

パワーアップ


小型水槽(汽水水槽)で使用していた物をそのまま移植しただけなので
エアーポンプのパワーが足りていません


水槽の高さも45センチあるしね
もう少し容量の大きいエアーポンプを近くのホームセンターで買おうかと思ったのですが…



お道具箱に昔使っていたエアーポンプがあったじゃん!!

でも、これ…


吐出口が2つあるんですよね…

片方を塞いで使うのはマズイですよね…



ってな事で…

こんな感じに1つの吐出口に改良~

さっそくエアストーンと接続!!


おぉぉぉぉーーー!!!







なまら出ています!!
パワーアップし過ぎ!!


あまりやり過ぎると、今度は「塩垂れ」とかの問題が発生しますよね
(一応、水槽には蓋をしてあるのですが、一部に隙間があったりもするので
あまり強すぎるのも問題となります

そこで…

更なる改良。一方コックを着けてエアーの量を調整しました

さっきより、少し絞ってみました

いい感じです~

エアーストーンの泡って、見ていて飽きませんわ~
アクアとは関係ありませぬが…

町内でお祭り&盆踊り

姫様(6歳3カ月)も踊ってきましたわ~
景品(おかし2個)もらってきていました

では、また

スキマーのお掃除


たまには分解してお掃除しておかないとね

ついでにゴムパッキンも交換しておきます!!(2年ぐらい交換していないし…

作業が少々長引いていたので念のため
汽水水槽のエアストーンを拝借

ありゃりゃ、酸欠気味だったのかな?
エアストーンの近くに寄ってきましたわ…

この水槽、スキマーを酸素供給装置としても利用しています
給餌時に一時停止したりして忘れてしまった時はさぁ大変!!
みんな酸欠で死にそうになります(←何度かやってもうた



この際ですから
このままエアストーンを常設する事にしました!
汽水水槽で使っている、「いぶきのエアストーン」です

ライブロックの隙間にエアチューブを通して設置しました
小型水槽用のエアーポンプしかなかったために
高さ45センチの水槽では気泡の出がイマイチです
近いうちに買ってこないとアカンな…

汽水水槽には100均で買っておいたエアストーンを代わりに入れておきましたよ

(100均のでごめんよ

では、また

フリードでお出かけ

今年も行ってきました~


午後からの「ブルーインパルス」を見るつもりで
近くのアウトレットモールに立ち寄り、早めにではありますが
お昼ご飯なんて優雅に食べていたら…

基地周辺「大渋滞」







こりゃ間に合わないなと思い、残念ながら基地内には入らずに外から見ておりました~


初めて生で飛んでいるブルーインパルスを見ました~


こりゃ、やっぱ基地内で見たいわ~




逆さま


ハートマーク


高いぞ~



いや~、とにかく凄かったっす!!







そう言えば、取り付けてもらったフリードの「リア席モニター」
やっぱあると渋滞とか時間待ちの時に重宝しますわ~


以上、なんとか遠くから見てきました~

次回は絶対に基地内で「ブルーインパルス」を見るぞ!!

では、また

| HOME |