運動会

昨日は姫様(6歳4カ月)の保育園生活 最後の運動会


運動会

「最後」…。もう そんな年齢なんだぁ~




この運動会で
年長さんに待ち構えている試練は…









なんと高さ4.5mの
棒(竹)のぼり~!!!
    ( ̄□ ̄;)






最近、練習でようやく のぼれるようになってきたと言う姫様

初めは高いのが怖くてなかなか のぼれなかったそうです


でも、毎日のように一生懸命練習した結果…





運動会

のぼりきった~!!! v(≧∇≦)v

実は先日の「総練習」では途中までしか のぼれなかったらしいです

よく がんばりました!!!




運動会

クラスを2つに分けての対抗リレーでも全力で走っていました



個人の「かけっこ」では適当にながして走っているように見えていましたが

このリレーはマジ(本気)で走っていました~



練習の時になかなか勝てず、相手チームに馬鹿にされたそうでして

絶対に負けたくなかったらしいです

結果は負けちゃいましたけどね。子供の世界も大変ね





毎年毎年、思う事ではありますが

子供の成長にはホント驚きますわ!!







で、Do-Junはと言いますと…





父母のよる「綱引き」に出場させられましてね






昨年の運動会で「優勝」したのですが

今年の「親子遠足(※Do-Junは不参加)」の時に行われた綱引きでは

1つ年下のクラスの父母チームに

やられてしまったらしく…








ママさんたちが
「やられたらやり返す、倍返しだ」と


やたらと熱く燃えていましてね


↑ 最後の運動会だし なおさらだよね









パパさんたちは
妙なプレッシャー ( ̄▽ ̄;)







でも、やっぱ「最後の運動会」ですからね
すぐにチームが一つにまとまり

優勝しました~!!!


良かった良かった





ヤバイ! 先日の右足の捻挫が悪化している
おまけに腕が筋肉痛だ!!






では、また
スポンサーサイト



お買い物

お買い物の品をば


「ブブちん」のいつものお食事…

お買い物

はい。「冷凍ボイルツブ貝」です


お買い物

今日も元気ですよ~



そう言えば昨年の10月中旬に「ブブちん」が初めて白点病になりました

今年は大丈夫かなぁ~ ドキドキ





では、また

ランドセル

まだ早いのではないかと思うのですが…


ランドセル

ランドセル」がキター!!



今のランドセルってカラーが豊富だし

なまら軽いの~!!!



昔は黒色か赤色だったのにねぇ~






話が変わりますが実はDo-Jun…






2日前に右足を捻挫しました~



なまら痛いのなんのって!


まぁ日に日に良くはなっていますけど…




足が青色→紫色になっています

(青や紫のランドセルも売っていたな…





では、また

腹・腹・腹

「なみちゃん」ことサザナミフグの…


腹・腹・腹

腹!

腹・腹・腹

腹!!

腹・腹・腹

腹!!!

腹・腹・腹

最近、ますます大きくなっている~ ( ̄▽ ̄;)







では、また

フィルター掃除

今日は姫様専用金魚水槽の

上部フィルターをお掃除!!

フィルター掃除

2カ月に1回の濾過槽の掃除、ウールマットや活性炭を交換、水中ポンプをお掃除

2カ月に1回じゃ遅いのかも知れませんが、定期的に交換しないとね


フィルター掃除

60センチ用の上部フィルターって扱いが手軽でいいですね




最近、120センチ水槽の外部フィルターと

上部フィルターのお手入れをしていて大変に感じます




フィルター掃除

添加剤を入れたりしているのでまだ濁っていますが、お掃除終了~




ついでにお買い物の品

フィルター掃除

交換した上部フィルター用のウールマットです






では、また

金魚すくい

近くの神社でお祭りがありまして、姫様(6歳4カ月)が

「金魚すくい」をしてきました!


金魚すくい

ちょっとだけ大きめな金魚をゲット~!!



一晩薬浴していただきまいて

「ブブちん」のいる水槽のお掃除要員として働いていただきます





お~と、その前にpHぐらい測っておかないとね

(↑昨年はこれで失敗したもので…



金魚すくい

120センチ水槽のpHは「7」。いいんじゃない?



金魚すくい

お掃除よろしくね~





では、また

フリードでお出かけ

石狩湾新港で「おおすみ型輸送艦」を見てきました~


フリードでお出かけ


おおすみ型輸送艦の2番艦「しもきた」

フリードでお出かけ

全長178.0m 全幅25.8m 深さ17.0m 吃水6.0m  基準排水量8,900t



艦体内

フリードでお出かけ



艦尾ハッチの方には2機のエア・クッション型揚陸艇LCAC

(ホバークラフトの事ね)がありました

IMG_5074_convert_20130915185442.jpg



そう言えば東日本大震災の時は

この艦とLCACでたくさんの物資を運んでいましたよね

フリードでお出かけ



雨の日だったからでしょうか、残念ながら上甲板には行けませんでした

フリードでお出かけ



こちらは船首側

フリードでお出かけ



悪天候でしたが、けっこう見学者が来ていましたよ~

フリードでお出かけ

そう言えば何年も前にDo-Junの後輩が入隊していたなぁ~

この船には乗っていなかった様だけど、元気しちょるのかなぁ?




で、帰りは大通公園へ向かいまして…


フリードでお出かけ

今年も行ってきました! オータムフェスト!!


さっぽろオータムフェスト2013
http://www.sapporo-autumnfest.jp/



フリードでお出かけ

今年もおいしいお店がいっぱい出ていました~


まだ開催2日目、おまけに日曜日だったのでやっぱ人で混み合っていました~





お店たくさんありすぎて、どこで何を売っているのかよくわかっていませんが

とりあえず、Do-Junが食した物でもご覧下さい




焼き牡蠣

フリードでお出かけ

こ~ゆ~食べ物、大好き



サフォークと言う羊肉のどんぶり

フリードでお出かけ

やっぱご飯系は食べ応えあり。おいしかったです~



パエリア~

フリードでお出かけ

うめ~。ちなみにイベリコ豚のステーキ付きを買いました~



やっぱいつのも「渦巻きソーセージ」もね

フリードでお出かけ

このブログ内ではお約束!?



でも、Do-Junは残念ながらビールは飲めませんでした。運転手だし…

フリードでお出かけ

トホホ…





では、また

破壊

ヒーターのカバーが…


破壊

破壊されていた


破壊

どんだけ「力」あるねん ( ̄▽ ̄;)





では、また

後ろ姿

「なみちゃん」の後ろ姿


後ろ姿

貫禄ありすぎ ( ̄▽ ̄;)

エアーストーン使用開始後、相変わらず人工飼料(キャット)爆食しています




では、また

共生可能??

フグがいる水槽にエビを入れるなんて

フグの餌食になってしまう事がほとんどかと思いますが…



あれ?

共生可能??

サザナミフグの「なみちゃん」が

気持ち良さそうにクリーニングを受けていました~


撮影する前はお顔の周りをクリーニングされていましたよ




スカンクシュリンプが海水フグ水槽へ引っ越しして10日ちょっと

まだ油断はできませんが、共生可能なのかなぁ??






ついでにお買い物の品をば

お買い物

主にミドリフグに与えていますが

「なみちゃん」やスジモヨウフグに度々横取りされています





では、また

オイル交換&6カ月点検

昨日はフリードの

オイル交換と6カ月点検をしてきました



ちょうど新型ホンダ・フィットの発売日

オイル交換&6カ月点検

ありましたわ~

12月にはハイブリッドの4WDも発売されるらしい…

今のフリードにもハイブリッドの4WDがあれば良かったのに~!!





Do-Junのフリードを担当して下さった営業マンさんに

「どなたかフィット欲しい方いらしたらご紹介ください」と言われまして



「いるにはいるのですがまだ6歳なんですよね(←姫様(もうすぐ6歳4カ月)のこと)」

なんて言って笑っていたんですよね



いつの間にかホンダ信者?になってしまった姫様

オイル交換&6カ月点検

↑こんなおもちゃまで持っているんですよ

本当は「一緒に新型フィット見に行きたい」と言っていたのですが

今日は保育園で時間が合わなかった事を営業マンさんに言うと

「どうぞこれ(姫様に)持って行って下さい」と

オイル交換&6カ月点検

フィットのティッシュをくれました

あと、ついでにカタログも貰ってきました


とりあえず、これで喜んで貰えるといいな…




あっ、フリードのオイル交換と6カ月点検だったのに

フィットのお話しがメインになってしもうた…

オイル交換&6カ月点検

おまけに最近はアクアなお話しのブログじゃないし…

ネタ無い…





では、また

プールとジンギスカン

昨日は仕事を休みしましてね


姫様(もうすぐ6歳4カ月)が通う保育園の「園外保育」がありまして

Do-Junも珍しく一緒に連れて行ってもらいました~



この先、Do-Junのお仕事が多忙期になると保育園の行事に参加する事なんぞできませんし

来年度からは姫様も小学生ですからね

こんな機会は最後かと思いまして、仕事を休んで行って参りました!

(まぁ、一番の決め手は姫様の「一緒に行こ~よ~」だったんですけどね



本当は川遊びの予定だったのですが、昨日の札幌は朝から雨

で、結局川遊びは中止になり代わりに温水プールへ行ってきました




朝、保育園に集合しまして子供たちと一緒に貸切バスに乗りまして…

プールとジンギスカン

って、「貸切」なのに思いっきり「路線バス」のバスじゃん!!

プールとジンギスカン

※↑プールは撮影禁止なので施設内の写真です


川下公園 リラックスプラザ
http://www.sapporo-park.or.jp/kawasimo/?page_id=324





Do-Junにとっても久々のプール♪


24年振りデシタ ( ̄▽ ̄;)



正直言って、他人の子供を相手にするのが苦手なDo-Junではありますが

久々に楽しい時間を過ごせましたわ~







それから夜には…






先日、大型ショッピングモールへ行った時に偶然にも

27年振りに会った友達がいましてね



連絡とって一緒にサッポロビール園へ行ってきました~


サッポロビール園 http://www.sapporo-bier-garten.jp/


プールとジンギスカン

ジンギスカン!!!

もちろんビールもね!!

プールとジンギスカン

うっひゃ~、美味かったっす!!!


プールとジンギスカン

いや~、いろいろと楽しい一日でした






では、また

水槽 立ち上げ!?

昨日でブログ開設5周年

よくもまぁ続いているなぁ






さてさて…






近くの神社でお祭りがありましてね


姫様(6歳3カ月)は何やらおもちゃのお魚をゲット

水槽 立ち上げ!?

それを小さな金魚蜂に入れて楽しんでおりました



どう見ても入れようとしている数が多すぎるような…






「!」




水槽 立ち上げ!?

先日 閉鎖したばかりの水槽を引っぱり出してきました~


水槽 立ち上げ!?

たくさん入っていい感じ~!!!


でも、プカプカ浮いてはいますが動かないので物足りない…



そうだ!!


未使用のまましまっておいたパワーヘッドがあった!!

さっそく設置~!!

水槽 立ち上げ!?

おもちゃの魚ではありますが、いい感じで水槽の中をぐるぐる動いています~

カラフルな魚がいっぱいで綺麗です~



姫様にも大好評!!





でもね。しばらくしたら…



水槽 立ち上げ!?

たくさんのスーパーボールまでもプカプカ

縁日の続きが始まりました~



すくい放題!?

姫様なまら御満悦~!!!



オイオイ ( ̄▽ ̄;)





では、また