めちゃくちゃ
何かごそごぞやっているなぁ~と思っていたら


ライブロックを崩して水槽内がめちゃめちゃになっているし…

よくよく観察すると…

ライブロックの間にいた虫(ウミケムシかな?)を探して食べていました

最近、人工飼料のビックキャット

たまには大好物の乾燥エビでもあげよ~っと

アクアとは関係ありませぬが…

昨日の夜、消防車のサイレンがだんだん近づいてきました


















Do-Jun家の近所に止まって、さらに奥の(独身者向け?)マンションに向けて
消火ホースを伸ばしていました~

そこのマンション、どう言う訳か年に何度か



また火災報知機のいたずらとか誤作動かと軽く思っていたら
マジで





その後、どうなったのかはまだよくわかりませんが
けが人はいなかったのかな??

みなさんも火の元には気を付けてくださいね~

では、また

消耗品

消耗品を買っていない…

いや、「買えないでいる」が正解!

そろそろ海水水槽用の添加剤が切れそう…
あ~、外掛けフィルターのウールマットもそろそろ…
そうだ、ビックキャットやカーニバル…
いや、金魚や海水魚の人工飼料もだ…
殺菌灯の交換球の予備も…
フィルターの古い濾材も替えないとな~
添加しているバクテリアも残り僅かだし…
コントラコロラインも買わんとなぁ~

これだけで1万円は楽に超えちゃうよな~ (-"-;)
一人でボソボソと言っておりますが
我が家のお魚達は何事も無く平和な日々を送っております
(だからネタが無いの!!

このまま終わってしまってはつまらないので
たまには水槽全体の


ん~、テトラオドン ムブの「ブブちん」は自分の頭上で
他のフグが飼育されているって知っているだろうか???
いや、知らんわな…

では、また

どうぶつしょうぎ

寒いっす!!!




北海道枝幸町歌登では今シーズン最低の氷点下31.1度~!!

札幌は1月9日から11日間連続で
「真冬日」です!!
1月23日頃まで続くらしいです~

みなさん風邪ひかないよう気を付けて下さいね

さてさて…
最近 我が家では
「どうぶつしょうぎ」なる物が流行っておりまして

姫様(6歳8カ月)と毎晩寝る前に勝負しています
どうぶつしょうぎ 幻冬舎エデュケーション
http://www.gentosha-edu.co.jp/products/post-34.html
これ、駒が8枚だけでマスが3×4マスの一番小さいタイプなのですが…




駒に赤丸で進める方向が書いてあるので
Do-Junにでもわかりやすいです

ちなみにふだん姫様は保育園で、駒とマスが一番多いタイプ(9×9マス)の
「どうぶつしょうぎ」で鍛えているみたいです

そうこうしているうちに…

お出かけ先で昨日、駒とマスがもう少し多いタイプ(5×6マス)を買わされてしまった…
保育園のよりは小さいらしいのですが、真冬日もどこへやら…
昨日も



ついでにお買い物の品をば

「ブブちん」の主成分!?

円安のせいなのか、また値段が上がったような…

アクアなネタはこれだけです




では、また

アートアクアリウム展
見に行ってきました~

アートアクアリウム http://h-i-d.co.jp/art/
ちょっとだけですが写真










こちらは丹頂さん。ご立派な頭ですこと…



カラフルで楽しそうな水槽ですね


金魚が海水魚に!?

屏風の中を金魚が泳いでいる~

今日はここまで。パート2へ続く~

では、また

星乃珈琲店
自宅から車で5分ほどの場所に、12月にオープンしたばかりの
「星乃珈琲店


星乃珈琲店 http://www.hoshinocoffee.com/
珈琲の他に食べる物もいろいろあるようです~


ちなみにメニュー



店内の雰囲気


実はDo-Junはあまり珈琲を飲まない人なので
「クリームソーダ」を頼みました
店員さんがクリームソーダを持ってきてくれたと思ったら…


なぜか向かいの席に座った姫様(もうすぐ6歳8カ月)の手元へ…
お~い!それDo-Junのだってばぁ~
( ̄▽ ̄;)


スフレパンケーキとかも美味しそうだったのですが
ちょうどお昼時で腹ペコだったDo-Junは「ハンバーグプレート」をオーダーしました

デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグ~

↓ こちらは奥様がオーダーした「コロッケプレート」とノンカフェイン珈琲


美味しゅうございました~


では、また

| HOME |