登別マリンパークニクス

昨日はフリードで遠距離ドライブ~


登別マリンパークニクス

登別!!




姫様(もうすぐ7歳)のリクエストで登別マリンパークニクスへ行ってきました~

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス http://www.nixe.co.jp/



昨年も行ってきましたので、写真はちょこっとしか撮っていませんが ご覧下さ~い

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

「しぇ~」のポーズですか


登別マリンパークニクス

エイが立ち泳ぎ?してました


登別マリンパークニクス

クマノミの大きさも見事ですが、イソギンもすごいですね


登別マリンパークニクス

隠れているつもりなのかな


登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

クリーニングをしてもらって、気持ち良さそ~にしていたのは…


登別マリンパークニクス

ウツボさんでした


登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

のこぎりザメ


登別マリンパークニクス

独りで淋しそうなカニさん…


登別マリンパークニクス

アクアトンネル~


登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

巨大なカエルアンコウ??


登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクス

最後はイルカショー


登別マリンパークニクス

以上、フリードで登別マリンパークニクスへお出かけでした~





では、また
スポンサーサイト



お買い物

お買い物


お買い物

カルキ抜き… はい。これだけなんですけどね


フグ達はみんな元気ですよ~




先週は、姫様(6歳11カ月)が入学した小学校の

「家庭訪問」がありましてね



その前に大掃除やら慌ててしておりました~

もちろん水槽の苔取りも忘れずにやりましたよ!




先生が「もしかしてフグですかっ!」って驚いていました~

まぁ、フグを飼っている家ってそんなにないよね…






では、また

PHを上げる2

週末に外部フィルターの掃除しまして海水フグ水槽のpH測定


PHを上げる2


で、添加剤を多めに投入ぅ~(蓋1杯分を入れた)

翌日、pH測定


PHを上げる2

どうなの? よくわからん (-"-;)

一応、淡水用でも計測

PHを上げる2




更に蓋1杯投入ぅ~

翌日、pH測定

PHを上げる2

なんだかなぁ~



更に蓋1杯投入ぅ~

翌日、pH測定

PHを上げる2

少しは上がっているのかなぁ~。微妙… (-"-)

ここで既に添加剤の半分近くを使用



投入を一旦止めて、しばらく様子を見ようかな~






では、また

PHを上げる

海水フグ水槽のPHを上げた方がよろしいかと思い

先日購入した添加剤を使ってみる事にしました



まずは添加前

PHを上げる

ムムッ (-"-) 低すぎ




と言う事で添加して1日経過

PHを上げる

ムムムッ (-"-) 変わってない




更に添加して1日後

PHを上げる

ムムムムーッ (-"-) 

ほとんど変わってないー!





あまり急変しすぎないように付属のスプーン1杯ずつしか添加していませんが…

どんだけPH低かったねん!!





あっ!そうだ!!




そう言えば週末はフィルター掃除をする予定なので

やるのならその後に添加した方が良いよね





と、言う事で一時中止です~





では、また

「ブブちん」膨らむ

「ブブちん」が久しぶりに膨らんだぁ~!



でも、気付いた時は既にMAX状態

慌ててカメラを準備するも…

「ブブちん」膨らむ

収縮中~


またもや撮り損ねました…






ついでにお買い物の品々(今回は通販を利用

お買い物

ウールマット、人工海水(先週から切らしていた

あとはPHを上げる添加剤です~





では、また

お買い物

お買い物


お買い物

はい。「ブブちん」のいつもの主食「冷凍ボイルツブ貝」です



あれ?また値段が上がっている…


そうか…。消費税があったな…



お買い物

ご本人は元気ですよ~



今日は水換えをしてあげる予定



あ~!外部フィルターの掃除予定日をだいぶ過ぎている~!(ちなみに先月でした

ずっと「やらなければ!」と思いながらも やる気が起きない~









そう言えば9日に撮った写真ですが…

春

お花が咲き始めると春を実感しますね






では、また

「T8蛍光ランプ型LED」点灯しない…

海水フグ水槽の照明



T8蛍光ランプ型LEDブルーホワイト

T8蛍光ランプ型LED 点灯しない…

あれ?? 点灯しないぞ…

使い始めて3年


もう寿命??






仕方が無いので、予備に取り付けておいた

「BB450蛍光灯」を点灯

T8蛍光ランプ型LED 点灯しない…

ん~、しばらくこれで行こ~っと









アクアとは関係ありませぬが…








先週、リサイクルショップで思わず買ってしまったドコモダケ

巨大ドコモダケ

デカッ!!!

ちなみに63円でした






では、また

フリード 夏タイヤに交換

札幌市内、もう雪もだいぶ無くなってきたので…


フリード 夏タイヤに交換

夏タイヤに交換しました~

あと、ワイパーも夏用に交換



ん~、冬タイヤのアルミホイールを装着した姿を見てしまうと

スチールホイール + ホイールキャップという姿はやっぱ物足りないな…






では、また

入学式

今日は姫様(もうすぐ6歳11カ月)の小学校の入学式


入学式

早速 明日からは自分で通学してもらいます!



と、言いつつも離れた所から見守るDo-Junがいそうな気が…








そうそう!!本日はまた


愛車フリードの納車1周年デシタ!!









あ~、もっと肝心な事を忘れていた!!


Do-Junの誕生日でしたわ!!







では、また

残念 (ToT)

ハトさんの巣


残念 (ToT)

いない!!


巣の周りに鳥の足跡がたくさんある

カラスにやられてしまった模様




残念!! (ToT)/~~~






では、また

巣作り(その後)2

発達した低気圧の影響で昨日の夜から風が強い札幌


2014/4/5札幌市内

昨日の雨が雪に変わり久々に積っています







「!!」












「ハトさん どうなった!?



巣作り(その後)2

いたーー!!!

巣作り(その後)2

体に雪が積もっているし、なまら寒そうだよ~!!




大変だ。可哀そう… (;へ:)






では、また

巣作り(その後)

先月、鳩の夫婦がお隣さんの屋根の上の(雪でできた)空洞に

「巣を作っている模様」とお伝えしました




最近、札幌は一気に雪解けが進み、ハトさん夫婦の姿も見えなくなったので

もっと安心できる所にでも引っ越ししたのかと思っていました


巣作り(その後)





「ん!?」


巣作り(その後)

ハトいたー!!!




あちゃー

しかも今日は雨で気温低いのに

卵を温めているの??



それに雪がかなり無くなったので、上からも丸見え状態

この辺り、カラスも多いからなぁ~




大丈夫かなぁ~

無事でありますように





では、また

入学受付

昨日はお仕事を臨時休業しまして、姫様(6歳10カ月)が春から通う小学校の

入学受付に行ってきました~



こ~ゆ~事は平日ではなく土日あたりにやってほしいな… (-"-;)



受付して、先生との面談をやって、教材を買って、身体測定して…




あらま! 意外と早く終わってしまった


(その後は仕事を再開しました。束の間の臨時休業




で、購入した教材ですが…

入学受付

(算数で使う?)おはじき、計算カード、色鉛筆、等々

紅白帽…、ではなく緑白帽??




Do-Junが小学校に入学した時って、おはじきは使ったような気がしますが

こんなお道具箱にいろいろってあったかなぁ~??




遠い昔になってしまったので全然記憶に無いや







では、また