汽水水槽の大掃除

札幌で5月に真夏日になるのは1967年以来47年ぶり

外でちょっと仕事したら汗だくになった

さてさて…
汽水水槽があまりにも汚れていたので…



100円ショップで買ったお安いエアーストーンが…

齧られてこんな姿になっています

水槽から取り出すと、けっこう大きくなったなぁ~と実感します

測定したら16センチ強
ちなみに我が家へやってきた2012年2月の写真 ↓

小さっ!!(^^;)
体重は…

185グラム!!
掃除後、添加剤などを投入したので飼育水が濁っていますが…




お掃除 完了です~

夕方から運動会の場所取り(席取り?)に行ってきます
そう!明日は姫様(小1)の運動会なんですわ~

では、また

iPad mini Retina
「iPad」なる物を見せてくれましてね
ちょっとだけ触らせてもらったのですが…
やべぇ~、なまら いい~




と、なってしまいまして さんざん悩んだ挙句…
パソコンで「ポチッ」







Apple iPad mini Retina
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
携帯

タブレット端末にちょっと興味がありましたが…
先輩のiPad見てしまったら
これしか見えなくなってしもうた!!
でも、高かった




フリードに取付ようと思っていたフォグランプやらその他もろもろのオプションを諦め
それ以上の費用をつぎ込んでしまいました~


当然、これから先(少なくても年内いっぱい!?




使ってみると動画サイトとかもサクサク見れます

7.5ミリの薄い本体なのにDo-Junが使っているデスクトップパソコンとは
比べ物にならないくらい綺麗な画面で最高~!! (≧∇≦)
奥様と姫様(7歳)が
喜んで使っていま~す!!
おいおい!! ∑( ̄▽ ̄;)


では、また

ホテルでランチ
のお祝いと言う事で…

ホテルで贅沢に





センチュリーロイヤルホテルの最上階

スカイレストラン ロンド

センチュリーロイヤルホテル http://www.cr-hotel.com/

最上階なので見晴らしいいっす

でも、Do-Junは高い所が怖いの

シェフ金子のロンドランチ【5月】
その前にお飲み物をオ~ダ~

ブラッドオレンジジュース
で、お料理


玉蜀黍 蟹味噌風味のテリーヌ 海の幸のマリネ サラダ添え


本日特製野菜のスープ

メインは肉料理をチョイス。牛タンの柔らかシチュー 温野菜添え

最後はデザートとアイスコーヒー
美味しゅうございました~

ごちそうさまでした~ (おごってもらったの

では、また

サンゴ砂と逆止弁を交換

7歳!! (←若いっ!

訳あって誕生会は日曜日にしま~す

さてさて…
120センチ淡水フグ水槽
pH調整用にと思い水槽に投入しているサンゴ砂
1年以上交換していなかった




即交換しました!

半年に1回ぐらいは換えた方が良いですよね

ついでに上部フィルター内のサンゴ砂も交換しておきました
どうせなので汽水水槽のサンゴ砂も交換

こちらは半年ぐらい前にキチンと交換したような気が…

それから海水フグ水槽

エアーの量が減ってきたので、そろそろポンプの交換時期かと思っていたのですが
どうやら逆止弁に原因があったようです

近くのホームセンターで今まで使用していた物とは違うメーカーの逆止弁を購入~
さっそく交換!


おおぉー!

かなり強烈にエアーが出てます

この水槽に初めてエアストーンを設置したときは「塩ダレ」等を気にしてエアー量を絞っていました
でも、掃除の時とかにスキマーを停止しておくと
弱めたエアストーンだけでは住人達がどうも苦しそうにしている…

海水水槽の場合はこれぐらい強くかけた方が良さそうですね

では、また

GW終わりですか…
昨日は夜中の2時30分に起床

いろいろ準備をして3時20分に自宅を出発~

毎年恒例 母校(高校)の部活の特訓日


Do-Junはお昼過ぎには失礼して帰宅してしまいましたが
結局 何時までやっていたのだろ??

今日のお昼は久々に
グリルラパンで






グリルラパン http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1002009/
おいしかったです~!!!






では、また

コロポックル村のカフェでランチ
「コロポックル村」のカフェで



コロポックル村 http://www.koromura.com/
実はここ、昨年の夏に当時保育園に通っていた姫様が「合宿」で訪れた所でした

カフェの横にはログハウスの貸別荘がありまして、ここに宿泊したそうです
ログハウスに憧れているDo-Junには、ひじょ~に羨ましぃ~

姫様が「ここのご飯がおいしかった~!!」と話していたので
一度来てみたかったんですよね~
それで肝心の


Aセット 熱々ソーセージマスタード添え
Bセット 厚切りベーコンステーキのワイン蒸し
Cセット 自慢の卵で作るオムレツ
どれも自家製!!

どのセットもパンと飲み物(珈琲、紅茶、ミルク)が付きます

ソーセージが好きなDo-Junは当然のごとく?Aセットをチョイス


平飼い有精卵を贅沢に使ったオムレツ。ふわふわでした~

飲み物はミルクで

しかも山中牧場のミルクです~。おいしいです~




パンは札幌の「ぱん吉」のフランスパン
発酵バターと自家製「ルバーブのジャム」が付いてきました
至福のひとときでしたわ~


以上、フリードでコロポックル村でのランチでした~

では、また

| HOME |